※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいら
妊娠・出産

妊娠中で薬が使えず、花粉症の症状に悩んでいます。自律神経の影響で体温調節も難しく、助けを求めています。

妊娠分かって薬のめないのに、花粉で鼻の中痒すぎて夜も眠れない…鼻水も止まらない…
自律神経?暑い寒いが止まらなくて、汗びちょびちょ➞布団のけて寒くて凍えるの繰り返し…
誰か助けて〜😭

コメント

ハナ

鼻の穴にプロペト(ワセリン)塗る、甜茶飲む
あたりどうでしょうか?
試していたらすみません。。
辛いですよね、何かいい改善策が見つかりますように🙏

  • あいら

    あいら

    ワセリンは塗ってるんですけどすぐ鼻水出てきて拭き取っちゃってます😭
    ありがとうございます🥺

    • 1月30日
にこ

私は毎回産婦人科で妊娠中でも飲める薬出してもらってますよ〜💦
妊娠すると普段より症状が重くなるタイプなので、耐えられなくて…
ストレスたまっちゃうと思うので相談してみた方がいいかもしれないです😭

  • あいら

    あいら

    薬なしはきついですよね…
    薬出してもらってたのは初期からですか?💦

    • 1月30日
  • にこ

    にこ

    お薬手帳を確認したところ、11w0dでロラタジン錠という内服薬とオロパタジンという点眼薬を処方されていました!
    産婦人科で処方されたものなので、初期から飲めるようです💊
    上の子達の時は紙のお薬手帳を使っていて捨ててしまい記録がないのですが、本当に毎回妊娠すると症状がひどいので薬に頼ってます💦
    寝れないし仕事できないしとんでもないストレスです💔

    • 1月30日
はじめてのママリ

私は妊娠中、病院でアレグラ出してもらってました。
結構耳鼻科や内科だとびびって出してくれない医師が多いので、産婦人科の方が、薬出してくれる気がします。

  • あいら

    あいら

    早く受信して薬の相談したいです💦
    アレグラ出してもらってたのは初期からですか?😅

    • 1月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子の時は後期、下の子の時は中期です。
    空気清浄機使って、家の中だけでも快適に過ごせるといいですね。

    • 1月30日