
コメント

はじめてのママリ🔰
周りが見えてないから恥ずかしいこともわからないんじゃないですかね(笑)
うちも友人宅が近くて、お風呂に入りたいと泣く2歳をなだめてシャワーでサッと終わりにする日々だそうです…
早く普及するといいですが…

スプリング
極力使用お控えください、みたいな感じですか??
トイレや炊事で使うし、洗濯は控えたいところですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
洗濯を控えたりお風呂のお湯とか極力流さないように協力してくださいと防災無線で放送がありました💦
洗い物とかも少なくするようにしなければと考えてるときに急ぎでないのに大物の洗濯を始めるのはいかがなものかなと…- 1月30日
-
スプリング
ですよね…
少しも協力するつもりが無いんでしょうかね…
そして世間の目も気にしない?!
疲れますね…- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
姑と姑の義母と仲が悪く、若いときに絶縁したらしいんですが、これだけ常識がないと姑が原因だったんだろうなって思っちゃいますよね😅
- 1月31日

はな
ニュース知らないんですかね?💦
私はそれ見たら「うわぁ」って思っちゃいます💦
(おもらししたシーツとかなら仕方ないけど)
今も救助されずに地下にいるのがもしも自分の家族だったらと考えると、流石に急ぎじゃないものは後回しに…と思います😢
-
はじめてのママリ🔰
私よりこのニュースよく知ってたのに、昨日の時点でシーツ干したいって言ってたので汚れてしまったからと言うわけではなく、何考えてんだろうって感じですよね😥
早く救助されてほしいですよね😢- 1月30日

ラララさん
うちも離れていますが、控えるよう…の地域で、微力ながらお風呂に溜めて、シャワー使わずに家族でお風呂のお湯で済ませて、残り湯はバケツに入れ外の庭にまきました。
今回、他人事ではなくて…
天気も良いし、洗濯したい、干したい気持ちはわかりますが、うちも一回でおしまいにして、残り明日また一回。ってな感じにしていこうと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
みんなそれぞれ出来ることを協力しようとしているのに自分勝手すぎますよね😥
今日は焼き菓子を作って近所の方に配りに行ったようですが、洗い物まで増やして何考えてるんですかね😓- 1月30日
-
ラララさん
なんかこう言ったら失礼かもしれないけど、年寄りの方が自己中で、人の事なんて気にしないけど、自分の事となったら大変な感じになるような気がします。
ご近所さんも、今じゃないだろ。って方もいそう😓- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
みんながみんなとは言わないですがその傾向はありますよね💦
二世帯とはいえなんでこんな人と同居してしまったのか…- 1月31日
-
ラララさん
そうです、みんながではないですね😌
みんな不安な日々ですからね。少しでも協力出来たらいいですね。- 1月31日
はじめてのママリ🔰
そうなのかもしれません😂
昨日は追い焚きして入りましたが今日はシャワーだけにする予定です💦
運転手の方もまだ救出されてないですし、いろいろ本当に心配ですよね😥