※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさママ
子育て・グッズ

夜に寝る時に布団入った後にいつもドリームスイッチ(天井に映る絵本)見…

夜に寝る時に
布団入った後にいつもドリームスイッチ(天井に映る絵本)見るんですが、スマホで音楽かけたいだのホットミルク飲みたいだの言い出すこと多く…
2階が寝室なのでスマホも1階リビングだしホットミルクも降りないといけないしで…
まぁ、要はめんどくさい。
なので、今日スイッチみてるから音楽かけないよ。
ホットミルクはもぅ寝るから飲まないよ。
と言うと大荒れ(来月6歳)
ホットミルク欲しいので
パパ寂しい〜(泊まり勤務で居ない)
頭痛くなってきた
と泣きながらアレコレ手を使ってきて(笑)
どうしたいの?と聞くと
ホットミルク飲んで落ち着きたい〜😭😭😭と(笑)
まぁ、そうはいかんよね。
泣けば思い通りになると思ったらあかんって伝え
グッズグズになりながら
ギューってしたりしながら寝ました。
最近こんなのが続いてしんどい。
寝る前までは次男(1歳)がずっと泣いてて
寝る時は長男が泣く🤦‍♀️
皆さん、こんな時どうしますか?
布団入ってからアレコレ言われるのストレス😮‍💨
しょうもない質問ですみません😅

コメント