![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが水分をほとんど摂らず、スープや食事からも限られた量しか飲まないことに悩んでいます。水分不足が心配で、他の家庭の対策を知りたいです。どのように対応されていますか。
水分をとらない
後期食の頃くらいからほぼ水分を取りたがりません。
哺乳瓶、マグ、コップ、ストロー試しましたが
あまり効果はなく、手でいらないと追いやられます。
好きなキャラクターコップも見て満足しちゃってます😅
まだジュースはあげておらず、お水かお茶です。
牛乳嫌いなのでフォロミを哺乳瓶で飲ませていますが
最近200も飲みきらず残しています。
フォロミをコップにいれても飲んで1口です。
スープは好きなものなら少し飲みますがそれでも
言うほど飲まないので水分不足が心配です。
お風呂上がりでも一口だけor全く飲みません。
なるべく水分ある食事(煮物など汁だく)で出してますが
限界もあるし、💩も最近固めです。
そんなお子さんがいらっしゃるお家どうやって対策してますか?
とにかく1時間に1回とか試みるのがいいんでしょうか?
おかげで哺乳瓶卒業やコップ練習もなかなか進みません💦
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
息子も離乳食の時に水分とってくれなくて困ってました。
牛乳は温めると飲んでくれたので毎朝飲んでいます。
流石に脱水が心配だったのでたまにイオン水を飲ませてました。(あげすぎ注意)
あとはご飯の味を少し濃くしたり、たくさん遊ばせて喉が渇くようにしたら麦茶を飲んでくれるようになりました。
コメント