※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が平気で嘘をつくことに悩んでいます。特に子供が生まれてから、タバコやミルクの作り方に関するルールを守らず、嘘をつくことが多くなりました。どのように対処すれば誠実になってもらえるでしょうか。

平気で嘘をつく夫への対処法を教えて下さい。

私の夫は普段から付かなくてもいいような事まで平気で嘘をつきます。朝歯磨きした?と聞いて、してないのに「したよ〜!」というような感じです。

歯磨き程度なら自己責任なので正直どうでもいいのですが、
最近第1子を出産してから状況が変わりました。

タバコは三次喫煙を懸念して、
吸ったらお風呂と歯磨きをする、1時間は子供に近づかない、というルールがあります。
そのルール平気で破り、ちゃんとしたよ!と嘘をつくのです。
極めつけは、ミルクの作り方なのですが
絶対に70度以上のお湯で溶かしてと何度も言っていたのに、「ちゃんとやっている」と言いながら、洗い場に置かれた哺乳瓶を見ると溶け残って塊になっている粉ミルクを発見しました。
信じられず強めに注意すると、「はいはい、分かった分かった」とダルそうに返事をされて終わりました。

こんな夫にどんな対応をすれば誠実になってもらえるのでしょうか。皆さんの知恵と意見を聞かせてください🙇‍♀️

コメント

ゆう

もう根本的な性格ですかね?😣付き合ってる時もそんな感じだったとすると、難しいかもです。

shio-aka-kao

ご主人様を大切に思っていらっしゃるママリさんにとってはきつい言葉かもしれませんが、息を吐くように嘘をつく人は、その嘘によって人生が終わるほどのことを経験しないと変わりません。

元夫も保身(怒られない、注意されない)ために嘘を重ねる人でした。信用が無くなることや、嘘をつかれて私がどれだけ傷付いているかを説明しても無理でした。
一緒にいる間は言っていることの8割はウソなんだと思って過ごしていました