※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫
子育て・グッズ

産後1ヶ月半 生後51日の赤ちゃんがいます👶🏻産後1ヶ月半で完ミよりの…

産後1ヶ月半 生後51日の赤ちゃんがいます👶🏻

産後1ヶ月半で完ミよりの混合で育てています。
母乳をあげるのは1日1回とか多くて2、3回、ミルクだけで終わる日もあります

1月17日に母乳外来を受診してマッサージをしてもらい、吸わせたら出る量が増えるかもと言われ、1月27日に母乳外来に行った際に血乳、血混じりの母乳が両胸からでました

5分以上乳頭のマッサージ?をされて普通少ししたら止まるけど止まらないからこんな人初めてで分からないと言われて乳腺科にいったがいいもいわれました。
産後すぐに血が出る人はいるけど産後1ヶ月以上も経って血が出る人は見た事ないとまでいわれ、ネットでしらべると乳癌など怖いことも書いてあり不安で仕方ないです😢

母乳外来の間の期間の10日間で癌発病とかありえますか😞❓

子供のお臍の事で通院もあり私の事で病院に行く時間がすぐに取れなくて心配です

17日から27日の間の10日間はほぼ母乳はあげていなかったせいか、27日の母乳外来ではほぼ終わりかけててこのまま吸わせないと出なくなると言われています

混合から完ミに変更され母乳外来も血がとまるまで来なくて大丈夫、もし止まった時にまだ母乳が出続けるならきてもいいからねといわれてます

胸の痛みは少し張ってる感じがするな〜くらいで激痛とかはないです。しこりもないとおもいます


同じ状況になった方いますか?
すぐ絞ったら出なくなるものなのでしょうか

27日から母乳は吸わせて無く、今日久しぶりに手で乳首らへんをマッサージしたらまた血乳がでました🩸

同じ状況で乳腺科行った方とか
血が混じってる方や病院の方に聞かれた方などいたら
教えて下さい😥💧

コメント