※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7歳の娘が胃腸炎で高熱を出し、だるそうにして泣いたり話したりしています。解熱剤を飲ませた方が良いでしょうか。

熱せん妄??7歳娘です
胃腸炎で39.0の熱が出ています。


昼間からだるそうで
寝たり起きたりを繰り返しているんですが
起きるたびに泣きます
怖い怖いと言っていて
なに怖い?と聞いても、わかんない!という感じだし
急に色々バーっと話したりしてます💦



大丈夫だよーっと言ってしばらくすると落ち着き、
また寝て起きると泣いて、バーっと夢の話?なのか話はじめます💦


なんか私まで怖くなってきてしまいます😓
解熱剤飲ませた方がいいのでしょうか?


コメント

はる

私も子供のころ発熱すると怖い思いをしてました💦
そのときは見えないものが見えていたり、ただただ怖かったりしてました😭
解熱剤があるなら飲ませてあげると体を休められると思います!
早く良くなりますように🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    起きるたびにありましたか?
    発熱中一回だけですか?🤔

    起きるたびに怯えるので
    心配です😭

    次起きたら飲ませてみます!

    • 1月29日
  • はる

    はる

    小さい頃の記憶なので起きるたびだったのかまでは覚えてないです、すみません🥲💦
    ただ何日も、ではなくその日1日だったはずです!
    天井が落ちてくるように見えたり、そこにないものに追いかけられてるように感じたりしてました😭

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    寝る前39.0だったのが
    37.5になってました!
    このままおさまってくれればいいのですが、、

    さっきも石ころがサラサラでー、、と謎な話をして
    すっとすぐに寝ました🥲



    はるさんの話を聞いて思い出したんですが
    私の弟も良く物が大きく見えるー!こわい!と泣いてました。
    これも熱せん妄だったんですね😳

    • 1月29日