※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
子育て・グッズ

保育園や幼稚園から小学校に通う友達について、同じ学校の友達がいないことを気にすべきか悩んでいます。

家から10分ほど保育園や幼稚園に通わせてる方、通わせてた方、小学校が同じお友達いますか?🥺

同じ小学校の友達がいるいないはやっぱり気にしなくてもいいんですかね、、
旦那にも小学校同じ友達がいないのはかわいそうと言われ、悩んでます🙂

コメント

ままり

長男の時異性の1人しかいなかったですが、うちの場合家から1番近い園なのでかわいそうでも仕方ないかなって感じです😂
新しい友達ができましたよ😊

  • 🌻

    🌻

    近いから絶対同じ小学校の友達いるとも限らないんですね🥺
    ありがとうございます🙌🏻

    • 1月29日
ママリ🔰

学区外の保育園で20人中2.3人が同じ小学校でした!
特に気にせず(同じ校区だと思って😂)保育園を選びました!
3人目は校区も把握してますが校区内は不便なのでまた校区外予定です☺️

学区が狭いのでどこの園も何か所かの小学校から来てましたが、全く同じ小学校の子がいなさそうな感じですか??

  • 🌻

    🌻

    ありがとうございます🙂‍↕️
    受かった保育園が車で10分のところなんですが、見学行ったときに聞いたら何年か前は数人いたけど、最近はいないと聞いて😭

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

それ保健師さんとかすらもよくいうけど、全然可哀想じゃないですよ

むしろ園より世界広がるのにいつまで園の友達とばっか仲良くしてんの?ってなります(笑)

どっちを選んでも可哀想じゃないですよ~

  • 🌻

    🌻

    ありがとうございます🙂‍↕️
    私も旦那と同じことを思いつつ、でも自分からまた新しい友達作るのもいい経験になるんじゃないかと思ってて、、
    その言葉旦那に言って欲しいです🥹

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんにもうコメ欄見せてあげた方がいいのでは?‪🤔
    私旦那絡みの質問した時に大体ママリ見せて納得させたりします😂

    • 1月29日
Mon

家から5分の保育園でしたけど、駅前でした。それもあって、同じ小学校の子はいなかったです。2キロ圏内に小学校が4校あるので、散らばりましたね。

特に可哀想とかは無いですよ。気にしなくて良いと思います。

deleted user

車で10分の隣の市の幼稚園ですけど同じ小学校の子はいます。もともと近所の友達が多いので近所には違う幼稚園の友達も多い環境ではあります。

私自身も隣の市の幼稚園(たぶん車で20分くらい)で、同じ学校に行ったのは私と他2人でしたが、近所に同級生が多い環境だったので特に問題なく通えてましたよ!

ももたろう

家から5分くらいの保育園に通ってます。
上の子も下の子も10人ぐらい同じ小学校です。
保育園は散らばるので、近いからといって必ずしも同じ小学校とは限りませんね。
上の子見てると、子供って友達がすぐできるので、すぐ仲良くなります。
最初は不安かもしれませんが、大丈夫です。