※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こは
お仕事

共働きの方々に、保育園のお迎え時間についての意見を伺いたいです。私はフルタイム勤務で、夫からは預ける時間が長いとの意見があります。どのようにされていますか。

【共働きの園のお迎え時間について】

みなさまの意見を聞かせてください。

私は正社員で、フルタイムだと9:00-18:00勤務です。時短は最大2時間できるので、9:00-16:00で復帰しようと考えています。
すると、出社だと園まで1時間なので、お迎えは17:00、退園は17:30になります。

夫(幼稚園から入った、義母は専業主婦)からは渋い顔をされていて、「保育園に預ける時間が長すぎる」と言われています。

共働きのみなさまはどのような感じでしょうか?教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子のとき、7時から18時半頃まで預けてました😇保育園大好きっ子になりました🤣

はじめてのママリ🔰

元々は7時-6時で、今は8時-6時です。
勤務地が近くなったのでフルタイムでこの時間です。
長いと言うならお義母さんに頼んでくださいって感じですよね?
自分が送り迎えしないのに酷いですね💦

虹色ママ

17時台ににお迎え行けたら早いですよ!
18時を過ぎます。

私は8時勤務開始なので、保育園には7時台に連れて行きます。
18時過ぎのお迎えです。
上の子は19時の閉園ギリギリでした。

あー

生後6ヶ月から預けていますが、8:00~18:00で預けてます🥹
自営業共働きなので、早めに仕事終われる時は早めにお迎え行きますが、最後の一人になってる時は申し訳ない気持ちです😭

旦那さんの出勤は早いのでしょうか?
どちらか遅く出る方が送りをして、早く終わる方がお迎えに行くのはどうでしょうか?

専業主婦ならまだしも、ママが働いているなら旦那さんも文句言えないと思います💦

ママリ

夫婦共働きで正社員だと、普通だと思います!
幼稚園に比べたら預ける時間長いのは当たり前だと思います😓

私も、共働きなので復帰したら預ける時間は7:30〜18:00になります。
子どもが3歳になったらフルタイムになるのでその場合は7:30〜18:30になります。
もちろん、私も幼稚園育ちなので預ける時間長くて申し訳ないなって思いますが、旦那の稼ぎだけじゃやっていけないので仕方ないなって感じです😢

そんなこというなら、もっと稼いでこいって感じです😮‍💨

みー

うちはお迎え19時です。
(30分の時短で17時半退勤ですが、会社から保育園まで1時間半程かかる)
登園は7時過ぎなので約12時間預けてます。
可哀想だなとは思ってるのですが、小さい会社なので時短勤務が私しかおらず(子供がいる方もほとんどいない)、30分の時短でも肩身が狭い感じなので、これ以上短くするのは厳しいです😖

ななな

通勤時間が長いので、勤務時間は9:00-16:00ですが保育園に預ける時間は7:30-17:30になります!
みんなそんなもんじゃないでしょうか?

はじめてのママリ🔰

時短で8:30〜16:30勤務です。
保育園は7:45〜17:00預けてます🙌🏻
お迎えはまだ同じクラスの子4〜5人いますが、
朝は息子ともう1人しかいつもいないので、朝早くてちょっと可哀想かなぁって胸が痛くなります😭💦

ぴくりん

私は9:00〜17:00で働いていますが、17:00ジャストで上がれなかったり、先に上の子を迎えに行ってるので、下の子を保育園に迎えに行くのは18時ギリギリです!8:00〜18:00くらいで預けています。

確かにちょっと子供にはかわいそうかなと思う時もありますが、幸い先生方にも恵まれて子供は楽しく通ってくれてるので、よしとしてます。

こは

皆様ありがとうございました!

皆様のご意見を参考に、夫とまた相談してみます。