※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中の女性がバスでの出来事について愚痴を述べています。優先座席で座れず、酒盛りをしている人に割り込まれ、妊婦であることを伝えたところ「嫌」と言われて騒がれました。夫には反応が薄く、気を紛らわせる方法を探しています。アドバイスを求めています。

こちらは質問と言うより愚痴になってしまいますが、お話聞いていただけませんでしょうか。。
妊娠生活で他人からの対応で辛い思いされた方いらっしゃいますか?

バスでの出来事。現在第2子の妊娠中で妊娠後期なのですが、本日バスに乗ったところ人が多く座れない状況でした。
優先座席周辺で立ちながら空くのを待っていたところ、目の前の席が空き座ろうとしたところ
同じようにたっている人で昼からバス内で酒盛りしている人が割り込んで来て座ろうとしました。匂いもするしうるさいし嫌な気分でしたが、そんなことより私は体調が悪くとにかく座りたくて、妊婦なのですが座らせて欲しいと伝えると「嫌」と言い出し騒ぎ出しました。正直私の愛想もあまり良くなかったのですが、相手の人はなんで妊婦だからって代わらなきゃ行けないの!?とかなんやかんや騒いでおりました。
私はもうめんどくさくてすぐ降りてしまいました。。

あまりにもムカつく出来事だったので誰かに聞いて欲しくて書き込みました。
夫に話しても反応が薄く「お疲れ様やったね」としか言ってくれずで...
スッキリしたいのですがどのように気を紛らわせたらいいか分からないくらいムカついてます。
気のまぎらわせ方、忘れ方、考え方などよろしければアドバイスをお願いします。

コメント

はじめてのママリ

よくがんばりましたね。

自分に非はなくて相手が明らかにルール違反をしているときは、普通の人と生活を共存するのが難しい病なんだろうなって思いながら生活をしています。
自分軸で自分が正しいと思い込みながら周りが見えずに生きているので、話が通じないし、理解力もないのでこちらがなにか話しかけても解決しないので諦めています。

酒盛りして割り込む行動は明らかに人として常識に欠けてる上に人の話が通じないので、はじめてのママリさんが嫌な思いをする必要はありません。

気にしないでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    優しいお言葉にめちゃくちゃ救われました!!!
    悲しい気持ちがだいぶ楽になって本当に感謝感謝です。

    今日は上の子を自宅で旦那に見てもらっていたので本当に良かったです。
    これからバスに乗るのはちょっと怖いですが今回はたまたまだと思うようにしてみます。
    ありがとうございます。

    • 1月29日