
旦那が「どっちでもいい」と言うことにイライラしています。自分ばかり決めるのが辛く、文句を言われることもあります。子どもの誕生日旅行についても、はっきりした返事が欲しいです。私がイライラするのはおかしいでしょうか。
いつも『どっちでもいいよ』『何でもいいよ』の旦那にイライラします。
普段から何でもいいよはやめて欲しいと言ってますが辞めてくれません。
私ばかり決めるのもしんどいし、私が決めたことで文句言ってくる時もあるのですごく嫌です。
嫌味のつもりではないらしいですが。
もうすぐ上の子の誕生日なので旅行を計画して予約していい?って聞くと『どっちでもいいよ』
そこはいいよでよくない?って思いません?
そんなに行きたくないのかな、と思い、私もどっちでもいいよ、行きたくなければ辞めてもいいよと言うと
行きたくないとかはないよ、ほんまにどっちでもいい。と。
はっきりしないことにイライラします。
行ってもいいと思うなら、じゃあ行って楽しもうか、とかで良くないですか??
こんなことでイライラする私が悪いですか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの夫も、自分がよくわからないことはどっちでもいいよと言います
例えば旅行とか…インドアな人なので特に行きたいところもそんなになく、手配とかわからないので、新婚旅行の時意見や何聞いてもそんな感じで怒りそうになりました🥺
どうでもいいよって言われているように聞こえてくるから腹立つんですかね…
夫の場合は本当にどっちでもいいと思っているみたいです
「旅行の予定立てるね」
「行きたいところある?ないなら私が決めるけど後で文句言わんでやー😃」
と言質だけとって後は好きに決めるのがいいと思いますよ!
はじめてのママリ
返信が遅くなりすみません🥲
うちも本当にどっちでもいいから言ってるようです😅
全く同じセリフで旦那に言ったら、おっけーって言ってもらいました😂
好き放題予定立てたいと思います!
ありがとうございました❤️