※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キイロ
子育て・グッズ

予約なしで小児科に行けば、アレルギー検査を受けられるのでしょうか。

予約の必要のない小児科 アレルギー検査

予約の必要がない小児科は、普通の診療時間に行けばアレルギー検査等やってもらえるのでしょうか?

コメント

deleted user

小児科によると思うので電話で確認するのが確実かと思います🙌🏻そもそもアレルギー検査は実施していない場合もあります。

唐揚げ

アレルギー検査をしている小児科なら、してくれると思いますよ。

ただ、二度手間になる方が大変だと思うので、私なら電話で問い合わせますが。

  • 唐揚げ

    唐揚げ

    保育園で普通に食べているものを、どこで見てもらって欲しいと言われたのですか?

    症状がないと検査は基本、してくれないですよ!

    • 1月30日
  • キイロ

    キイロ

    保育園に入園予定で、赤ちゃんの頃に卵で口周りに赤みが出たりしてて、今もよっぽど疲れてる時とかは若干出るけど普通に食べれてますって伝えたんですが診てもらってくれと…💦

    私も何診てもらうの😕?って思ってるんですが…

    • 1月30日
はじめてのママリ

私は病院に電話で問い合わせたところ、
アレルギー検査はしているけど、お医者さんの判断です。3歳以下の子はどうしてもというときじゃないとやらないかもしれません。と言われました。

もうひとつの病院は、3歳以下はアレルギー検査しませんと言われました。

こういった質問にいつも思うのですが、絶対に電話した方がいいですよ。でないとわかりません。行ってそもそもやってもらえないというのではタイムロスすぎます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すでに解決している質問に何度もすみません。
    口の周りに、、、疲れている時は、、、というのは、症状がでているんですよね。
    お医者にそのまま伝えればおそらく検査してもらえると思いますよ。保育園でもアレルギー検査をしてきてと言われたとも伝えましょう。

    それと、アレルギーというのは、現状食べられているとか食べられていないとかあまり関係ないんですよね。
    保育園も命を預かっているわけですから、万が一のために心配事を減らしたいわけです。なにかあってからでは遅いですからね。
    また、「診てもらって」の意味がわからなければ、ちゃんと保育園側に電話して聞きましょう。「先日、〜のような事をお伝えいただきましたが、それはアレルギー検査で大丈夫ですか?」と言うだけでいいので。

    丁寧にコミュニケーションをするように心がけると、自分の中の無駄なフラストレーションも抱えず済みます。

    お大事になさってくださいね。返信不要です。

    • 1月30日
キイロ


皆さんコメントありがとうございます!
保育園で今は普通に食べてますと伝えたんですが、一度診てもらってくれと言われて…
除去とかじゃないので、何を診て貰えばいいのか悩んでいました💦
とりあえずアレルギーの検査しろということなのかな?と、小児科に行けばやってもらえるのか質問した次第です😭
電話で聞いてみようと思います!