※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあ
子育て・グッズ

離乳食の3回食はいつから始めるべきでしょうか。また、食事の間隔や量についても教えてください。

明日で9ヶ月になりますが
離乳食の3回食はいつから始めたらよいでしょうか?
また、今は、朝は9時半前後(遅いと10時)
夕方は16時半から17時までの間にあげてますが
どれくらいあけてあげたほうがいいとかありますでしょうか?
あげる量は今朝と夕方にあげてる量と同じで大丈夫でしょうか?
初めてなのでいろいろ教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

みみみ

うちは3回食は9ヶ月から始めましたよ😊
量は同じで大丈夫で、時間は4時間以上あいていれば良いみたいです!
うちは7時、11時、17時です🙋🏻‍♀️

  • なあ

    なあ

    9ヶ月からじめて大丈夫なんですね!
    4時間以上あける時間でまたスケジュール組んでみます🤔
    量も同じであげますー!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月29日
  • なあ

    なあ

    ちなみに朝7時は
    前日の授乳から何時間空いてますか🤔?
    うちは今19時半頃(お風呂上がり)に授乳してから朝までなしで
    空きっ腹?の状態で離乳食あげちゃって大丈夫なのかなと🤔

    • 1月29日
  • みみみ

    みみみ

    うちは最後のミルクは19時〜20時くらいでしたが、空きっ腹でも全然大丈夫です!
    お腹壊したこともないです🙆🏻‍♀️
    とりあえず最初に麦茶は飲ませています!

    • 1月29日
  • なあ

    なあ

    なるほど!
    時間のスケジュール的に空きっ腹であげることも考えようかなと思って!
    麦茶飲ませてあげてみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月29日
  • みみみ

    みみみ

    大人も喉が渇いていると食事が喉を通らなかったりするので、麦茶を先に少し飲ませるのはおすすめです😊

    • 1月29日
  • なあ

    なあ

    確かに喉が潤ったほうが食べやすいです🤔
    いつも7時前後に起きたら授乳してたので、それを一旦やめてみて、お茶を飲ませて早めに離乳食あげてみるようにします!

    • 1月29日
ママリ

うちは9ヶ月なったのが年末だったので、何かあった時が心配で年明けてから始めました!
9時、14時、19時です!

  • なあ

    なあ

    下にお返事書いちゃいました🙇‍♀️
    すみません🙇‍♀️

    • 1月29日
なあ

確かにお休みだと心配ですよね😣
わたしは特にお休み被ったりしてないので、9ヶ月になったら早速あげてみます!
ありがとうございます🙇‍♀️