
コメント

さりひ母ちゃん
我が家は餅まきはしなかったので、餅投げのことはお答えできないですが…大工さんに包んだ金額は棟梁は1万円、他の大工さんは3000円、食事はお昼は1500円のお弁当と、最後に3000円の折り箱、あとは缶ビール一箱ずつ渡しました!でも、工務店さんから「大体、これくらいで…」と参考に金額やお弁当のカタログをもらったりして教えてもらいましたよ。

ザト
私の親が注文住宅メインの不動産業を営んでいます♪
お餅100個
お金5円×100個
お菓子100個
くらいを撒く人が多いですよー╰(✿´⌣`✿)╯♡
餅撒きはHMの営業さんが近所の人たちに声掛けしてくれるので、その人の腕次第ですが、すごくたくさんの人が集まることもあるので、全部を2つか3つのカゴに均等に分けて入れておいて、集まって来た人の人数で撒くカゴ数を調整すると良いですよ💕
-
mnminnn
返信が遅くなりすみません💦
みなさんそれくらい撒くんですね!
とりあえずお金は縁起が良さそうな8888円を投げようかと思います(^^)
うちは田舎で人が沢山来てくれそうなんでお餅の量を悩みます( .. )- 5月16日

コッシー
やりました!
割りと田舎で、義実家の地元だし(^^;
でもすみません、全然覚えてません(>_<)
棟梁には一万プラス日本酒の一升瓶とかだったかな?
お餅やお菓子の量は、建てた家の設計会社、あとお餅屋さん?(餅まき用のお餅とか取り扱ってる専門店)で相談した気がしますよ!
専門店は慣れてるから普通の家はこれぐらいとか言ってくれると思いますよ!
-
mnminnn
返信が遅くなりすみません💦
一升瓶なんですね!✨うちの周りに聞いてみたら二合瓶で充分と言われたのでそれくらいにしてみようかと( ´・ω・`)
お菓子やお餅はお店の方に相談してみますね!(*゚▽゚)ノそれが1番良さそうですね!- 5月16日

☆エルモ☆
餅まきの事しか覚えていないのですが…
餅100個
五円約50個
五十円約50個
小袋のお菓子
餅入れている袋の中にビールやジュースの引換券
などをしました😄
餅は100個じゃ少なくすぐ無くなってしまい少なかったね💦となってしまいました😰
-
mnminnn
返信が遅くなりすみません💦
引換券面白いですね!盛り上がりそうです(*ˊૢᵕˋૢ*)
やっぱりお餅は100じゃ少ないですよね?(´・・`)田舎だから沢山拾いに来そうだから多めに頼んだ方が良さそうですね!- 5月16日
mnminnn
返信が遅くなりすみませんでした💦
缶ビールを1箱って凄いですね!結構豪華にされたんです(^^)✨参考にさせていただきます!