※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後一ヶ月半の赤ちゃんのミルクの量や泣き方について悩んでいます。ミルクの間隔や赤ちゃんの様子について、他の方の経験を知りたいです。

生後一ヶ月半の赤ちゃんって寝てるか飲んでるか泣いてるか(時々無心で起きてますが笑)ですよね?🥹

ミルクの量は2時間位で欲しがったら増やすという目安がありますが、
例えば昼間にミルクを飲ませて運良くそのまま寝てくれても
次のミルクまで寝続けることはないと思うので、
1時間とかで起きますし、起きたらまず泣きますよね?
それであやしたり再度寝かしたりして3時間持てば足りてるってことですかね?

私は泣かれるのが嫌で、ぐずり始めると寝かせてしまうので
いまいち足りてるのかどうか分かりません🫠💦
(抱っこ紐か抱っこで寝かせていれば、自分から起きることはあまりないです)

みなさんはどんな感じでミルク〜ミルクの3.4時間を過ごしているのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

あと数日で3ヶ月です
1ヶ月半の時から、夜通し寝かせるようにしたので、日中で授乳回数稼いでます😅😅😅
授乳は3時間おきの時間で決めてます!
多少前後することありますが、、、

抱っこ寝してたら起きてこないことあるので、3時間ぐらいだあって時に下に置いて起きてくるように促してます!

足りない目安は、指吸ったり、フガフガ言ってる時がミルクから2時間ぐらいになった時ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!確かに泣く以外の行動でも目安が分かりますよね✨

    たまにママリさんのように夜通し寝かせるようにしたという方がいますが、そんな魔法みたいなことが可能なんですか!?っていつも思います😂

    ちなみに1ヶ月半の頃は何mlを何回飲ませていましたか?

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は起きてきてたんですけど、抱っこだけで対応してたらどんどん起きてこなくなりました!笑笑
    勝手に起きてこなくなったと言うより、強制的に夜寝かせるようにしたみたいな感じです😂

    夜通し寝るようになってからは6回になりました!
    一回量は130ml、たまに140ml
    トータル800前後です!

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこで収まるのがすごいです😂✨

    参考になりました!
    ありがとうございました😌

    • 1月29日
ぽにぽに

私はフライング30分としていたので2時間で起きてもあやすか寝かすかしてました🤣フライングして飲ませても残してしまう子だったので、だったら3時間もたせてしっかり飲んでほしいと思って😅
あと産まれてからの1ヶ月間で結構体重が増えてそんなにあげなくてもいいと言われたので逆にあげ過ぎたら良くないかな?と思って我慢させてたのもあります😅
1ヶ月半くらいの時はお腹空いてても空いてなくても抱っこしてないとずっと泣いてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子も体重の増えが良いので間隔を狭めるよりは延ばしたくていつも寝かせてます😅

    ですよね!お腹空いてても空いてなくても泣きますよね😂
    毎日抱っこし続けて腱鞘炎気味です😅

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

上の子もいてずっと抱っこは難しいので、バウンサーに乗せたり、メリー見せたりしてます✨泣いてる時も多々ありますが、「肺が育ってる〜!」と思って見守ってます笑 時間がある時は絵本読んだり、抱っこして歌歌ったりはしてました♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ素晴らしいですね✨✨
    私はまだほぼ遊んであげてないです🥹💦

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時は私もそんな余裕無くでしたよ😂全然大丈夫です♥️
    自分の気分転換も兼ねて、絵本読んだり、音楽流すのもアリだと思います✨
    「ま、いっか!」の精神大事です笑

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹💓
    ま、いっか!って思わないとやってられないですよね😂😂

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、そうです😂
    どんどん起きてる時間も長くなるので、少しは自分で遊んでもらってて(泣いてもらって)、家事するのもある程度は大事だとおもってます♥️
    お互い頑張りましょうね🫶

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つきっきりでいるのも限界がありますもんね🥹(精神的にも笑)
    はい!頑張りましょう〜☺️❣️

    • 1月30日