※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学生は必要な備品を個人で購入するのでしょうか。学校に追加購入の相談はできるのでしょうか。入学時に全て揃えた方が良いでしょうか。

【小学校 備品購入】
小学生って油粘土とか新入学の時に買う物が足らなくなったら個人でお店で買うんですか?
小学校に言えば追加購入出来るんですか?

幼稚園は幼稚園に言えば追加購入出来たのですが…

迷ってるなら入学時に全て買っといた方がいいんですかね?

コメント

あひるまま

小学校によって違いますが、個人で買います。
買うなら、入学後の方がいいと思います。

まっこ

小学校は基本的に足りなくなったものは個人で購入です。
迷ってるのはそもそもその物を購入すること自体なのか、2〜3個余分に買ってたほうがいいのかな…ってことなのかにもよりますが、入学後に確認してからでもいい気もします。
多めに買ってたけど案外減らなくて使わないでいるうちに、不要な学年になってしまったりしても勿体ないですし💦