
世帯年収900万の35歳女性が、5500万までの住宅購入が可能とFPに言われ、頭金500万で5000万のローンを考えています。しかし、旦那の転勤の可能性があり、賃貸の更新料が負担になっています。年収900万で賃貸を続けるべきか悩んでいます。どう思いますか。
世帯年収900万です
私は35歳、旦那は37歳です
一軒家が欲しいと思ってました
FPで相談したら5500万までは大丈夫と言われましたが頭金500万出して5000万にしようと思ってます
でも、もしかしたら旦那が転勤の可能性もあるかもしれません
それは絶対ではないから難しいです
子供つくるつもりはないので、賃貸で借りてたら老後が心配です
借りれなくなるかもしれません
今は13万の賃貸に住んでます
それと同じ金額で月13万でローンも組めます
同じ感覚でローン組んだらやばいですか?
今も賃貸2年ごとに更新料がかかりきついです
皆さんなら年収900万なら賃貸に住みますか?
今後年収は上がるんですがどう思いますか?
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
今の賃貸料で更新料がきついなら13万以内でローンは考えた方がいいと思います😄
更新料の代わりに固定資産税が4期にかけてくるようになるので💦
うちは年収800ですが月8万以内に抑えて普通に生活できています🙆♀️

はじめてのママリ🔰
二人暮らしの間取りで5500万円って、土地が高いんでしょうか??
転勤になればついていって売るということなら、売れる土地で5500万円なら購入でも全然いいと思います☺️
ついていかないとなると、単身赴任手当でどれくらい手出しかかるかの試算次第ですね🤔
ちなみに2年に一度の更新料よりも、家購入後の固定資産税・火災保険・修繕費積立の方が高額ですから、家賃=ローンでも購入した方が今後お金はかかりますよ🙂↕️
その辺も考慮して、転勤になった場合のこともあわせて夫婦で相談って感じですね🙌
-
はじめてのママリ
そうですね
一軒家なんで買うなら早く買ったほうがいいですよね
家賃も更新の時に家賃を上げたいと言われるのであんまり変わらないのかなと思って- 1月29日
-
はじめてのママリ
土地が高いです
2千万は安くてもしますね- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
家賃と変わらなくても購入後の方が高くなるというのは分かった上で、試算して余力あるなら購入でいいと思いますよ〜🙆
質問文からは「賃貸と同じ金額だと更新料なくなる分固定資産税等に充てられるからって感覚で大丈夫ですか?」という風に捉えましたが、そうではないということですもんね?😌
子ども持たない&夫婦で意見が合っているなら、家にお金かけたいというのも全然ありだと思います🌱- 1月29日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます
年収900万で、子供もペットも居なかったら5500万の家買えると思ったんですが甘いですかね?
ママリさんは賃貸ですか?- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
その情報だけで生活余裕ですよ〜と無責任にいえる割合ではないです!
たとえば年収900万円で夫婦二人、2000万円の家といわれれば他の条件分からなくても余裕ですねって答えられますが、5500万円の家は年収だけでは判断が厳しいです😵💫
なので、まだ試算されてないようでしたらご夫婦でシミュレーションされてくださいね🙌
生活水準って本当に家庭で全然違うので🌱
うちは定年まで家賃補助あるので賃貸です。- 1月29日
-
はじめてのママリ
確かに判断は難しいですよね
そうなんですね
定年になったら家を購入するつもりですか?- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
子どもいないと娯楽の選択肢も増えますからね、ぜひ試算してみてください🙂↕️
そうですね、今は通勤を考えて選んだだけの地域に住んでいるので、定年後は好きなところに買う予定です😌- 1月29日
-
はじめてのママリ
そうなんですね
ローンを組む予定ですか?- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
組めたら組みますが、定年後で非正規だと難しいでしょうから現金で払えるように家賃補助はよけてます🙂↕️
試算してみて購入に踏み切れるといいですね☺️🌱- 1月29日
-
はじめてのママリ
家賃補助分を貯金してるってことですね
- 1月29日
はじめてのママリ
そうなんですね
ローンが毎月8万ですか?
土地を安くで買えたんですか?