
コメント

なーこ
大東市に住んでいます😊
東大阪市、激戦区と聞きます💦
今、上の子が大東市の認可外に通っていますが東大阪から来てる子もいます😨
市役所や、保育園の先生によると引っ越しだったり、転勤だったりで途中入園できる可能性もあるみたいです!
9月頃に転勤が多いのでその辺りに空く可能性があると言われました!こればかりは運ですが😭
保育園決まりますように🥲

ちなむし。
夫婦フルタイムで私も落ちました!
育休2歳まで延長手続きをして過ごし11月に認可外保育園で1歳時児枠に空きが出て入園し11月末に認可保育園で空きが出て1月に無事入園することがでしましたよ!
認可外保育園の対応が本当によかったので認可保育園との対応の違いに驚いています。
-
ちなむし。
市役所で待機順位教えてくれるので待機人数が少ない園に希望園を変更したら入る事ができました!
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
待機人数教えてもらえるのは初めて知りました!👂🏻
私も4月までにどこも無理なら退勤人数確認しに行って希望園決めようと思います😌
ありがとうございます🙏🏻- 2月4日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます☺︎ !
やはりそうなのですね😭
ちょうど9月が2歳になる1ヶ月前なのでそこで空くこと祈ります🙏🏻💦💦
ありがとうございます🥹♡
なーこ
うちの保育園では、12月に退園する子もちらほらいました😊
去年の今頃は、東大阪市で保育園入れなかった方から問い合わせが何件もきてると保育園の先生が言ってました😨
お互い保活頑張りましょう🥹🩷!
はじめてのママリ🔰
東大阪市から大東市ってすごいです🥺
ほんとにタイミングですかね💦
お互い保育園無事決まりますように🙏🏻🩵