
ダンスや発表会のDVDは全体を撮影するものですか?全体とアップの映像がある場合、我が子を見たいので全体を撮ってほしいです。一般的な業者のDVDはどうなっていますか?
ダンスや園の発表会のDVDって、
全体を撮影してもらえるものですか?
それとも、全体の映像と数人アップの映像もあるものですか?
親バカの私的には、画角を変えつつも、全体を撮っていて欲しい(我が子をずっと見たい)のですが。
数人アップの画角が続くと、その間、映ってない子がいるじゃないですか。
一般的に習い事や、発表会の業者DVDって、どんな感じですか?
スマホ撮影可なら良いけど、
不可なので、我が子の全部を撮ることができません。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
数人アップや画角を変えたりはなく、ずっと全体の固定です!

マママリ
うちの園のDVDは全体と数人ずつアップでみんな映るように撮られてました
-
はじめてのママリ🔰
数人ずつアップの時は、我が子の様子が見れないわけですね…
残念じゃないですか?そんなことないですか?- 1月29日
-
マママリ
園によるとは思いますが、うちのとこは個人撮影OKだったのでそれぞれスマホやビデオで自分の子供の常にアップの動画は撮れている人がほとんどでした。
逆に流れとして全体の高画質なものが欲しかったのでちょうどよかったですよ☺️- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。個人撮影OKなら、良いんですよね…
映像として残せるのが、DVDのみなので、
親もDVDに期待していた分、残念でなりません💦
それに、今回のDVD、高画質じゃなかったです😓昔ながらに近い感じの映像でした…- 1月29日

はじめてのママリ🔰
ダンスは教室によりますね。引きで固定のところもあれば、時々アップで写すところもあります。
幼稚園はわからないです。すみません🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
アップの時間が長くて、我が子が見えない時間多くて、ショックでした。
せっかくの発表会だったので、私は悲しいです…😢
それなら、スマホで撮らしてくれれば良いのに…もう、悲しくて…- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
引きばっかりだとそれはそれで小さくて見えないとかクレーム来ますからね😅
リハーサルとかなかったですか?だいたい撮影OKのことが多いので、みんなそこでアップで撮ってますね。- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
あー、そうなんですね…
そんなに大きなホールではなく、8人で踊っただけなので、引きでも、十分見れるんです。
リハーサルは、親は見れませんでした💦
なので、ステージの様子はDVDのみなんです。だからこそ、記録としてきちんと残したかった…
保護者も要望が色々あるから、難しいですね…- 1月29日
はじめてのママリ🔰
全体見れれば、我が子が全部見れますね✨