
コメント

しずく
私と子供が近いのですが、
ケーキはやっぱりそれぞれの日でその子だけのケーキとプレゼントを用意するかもです。
小さい頃は一緒にしても良いと思いますが、私がフーしたい!みたいな感じになってきたら分けるかもです。

ままり
5日違いです!
ケーキは分けています✨
誕生日に外食や旅行をするなら一緒になってしまいますが(><)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!✨
ケーキは分けた方が嬉しいですよね🥹
確かにそうですね!- 1月29日

n.y♡
1週間違いです。
誕生日は間をとった日か土日近い日に一緒にします。
誕生日ケーキは2人で話し合って好きなキャラにします。
2人でろうそく消して楽しそうですよ☺️
誕生日するのが一回で済むけど
プレゼントは2倍ですよね😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!✨
2人で話し合って好きなキャラを選ぶって素敵だし、ほっこりしますね♡
ほんとにそうですね🥲- 1月29日

ぴーち
我が家は息子が26日、娘が22日、おまけに旦那が28日で3人とも10月です🤣
子供達に関しては4日違いです!
もう、ほんっとケーキが嫌いになりそうになります😅😅
子供は喜んでるのでいいんですけどね😂
ただそこら辺は外食が増えるのでご飯作らなくていい日が多くて美味しいもの食べれるのでラッキーぐらいに思ってます!費用はかさみますが🤣💦
お祝いは一応分けてます!
工夫とまでは行かないんですが、ケーキに関してはどっちかの誕生日は普通のケーキ、どっちかの誕生日はアイスケーキにしたりしてます🎂♡︎
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!✨
皆さん近いんですね😮😂✨
確かにお金は一度に飛ぶけどそういった面では嬉しですね🥹
なるほど!貴重なご意見ありがとうございます🎂♡- 1月29日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!✨
やはりケーキは1人ずつその日にあった方が嬉しいですよね🥹♡