※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸⸒⸒
子育て・グッズ

三歳児健診で、娘がじっとせずに走り回っていたことが気になります。他の子は座っていたのに、元気すぎるのが心配です。これは普通のことなのでしょうか。

今日 三歳児健診があったんですけど
保健士?さんとの面談みたいなので
娘がじっと座らずずーっと走り回ってたんですけど
3歳児ってこんなんでしたっけ?🥲

他の子達は お利口さんに終わるまで座ってたのですが
娘だけこんなに走り回っるなんて
おかしいなんて思ってしまいました💦
保健士さんには 元気だねえと言われました💦

意思疎通は出来るんですけど
ほんと元気が有り余りすぎて逆に困ってます💦

コメント

みみ

次男はじっとしませんでしたが、一歳半検診の妹はじっとしてました笑
完全に個性。

🥖あげぱんたべたい🥖

わかります!!
うち以外みんな大人しくママの隣に座って会話してるのにうちの息子だけ落ち着きなく宇宙語でww
あれ?来るところ間違えた?状態でした😂😂
その時は発達グレーだったので仕方ないかと思いつつ差を感じました😭

はじめてのママリ🔰

下の子が診察で回る椅子でくるくる回ってたら心理士面談行かされました。
また電話しますとかもなくクリアですか?
普段から動きまくるとかなら多動とかもあるかもですし、気になるなら心理士面談行かれた方がいいと思います。