※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同僚の妊娠を喜びつつも、自身の妊娠への思いが複雑で心が狭く感じている30代の女性の気持ちについてです。

会社の若い子が妊娠しました。
とっても嬉しい事なのですが、素直に喜べません…

私には2人子供が居ますが、3人目がなかなか出来ずに気持ちがスン⤵︎⤵︎となってる時期での妊娠報告。

6割くらいは、おめでとー!!という気持ちです。
10歳以上年下の子に100%の気持ちでおめでとうを言えない30代の私…

心が狭すぎて嫌になる😭

コメント

はっち

分かります!分かります!分かりすぎまーす!!!笑
私も3人目望んでるのですが、下の子の夜泣きだったり、お互いの仕事の関係でタイミングが合わず、今年中にはと思ってるもののなかなか作るところすら進めず、第一子の妊娠報告にさえ祝いたい気持ちはあるのに完全に祝えないという複雑な感情に悩まされてます😭
周りの友達とか親戚も第一子、第二子がそろそろ作りそうな雰囲気で、妊娠報告がいつくるかとなぜか怯えています笑