
生後3ヶ月の赤ちゃんが便秘で、自力でうんちが出せず不安を感じています。綿棒浣腸を使っても時間がかかり、同じような経験をした方の意見を求めています。
生後3ヶ月 便秘について(自力でうんちがでないです)
新生児のときから1日〜2日に1回と回数が少なく、月日が経つにつれて3日に1回、4日に1回とどんどん出なくなってきています。自力で出るのを見守っていましたが、溜めておくのはよくないと聞いて、今では2日に1回綿棒浣腸で出しています。生後3ヶ月になってからは自力でうんちを出せていません。
便秘の子ってこんなものですか?💦
この先も自力でうんちが出せないのかなとか、少し不安に感じています。。
同じような方や、便秘改善したって方がいらっしゃったらお話しお聞きしたいです🥺
・完母です
・綿棒浣腸でも出すのに時間がかかります。(5分以上はかかっていると思います。)
・本人の機嫌はいつも通りでミルクの飲みも変わりありません。
- ぺっぺ(生後4ヶ月)
コメント

たぬきの親分
下の子全く同じで2日に1回綿棒浣腸してました。
YouTube見て💩体操等しましたが効果はイマイチで🥹
でも離乳食始まったら便秘が徐々に改善されてきましたよ。
いまでは毎日💩出るようになりました😊
長女は逆に離乳食始まったら便秘になったので、その子その子で違うんだと痛感してます🥺
本人が機嫌良いなら今の2日に1回の綿棒浣腸のペースでも良いのかな?と思いますよ☺️
ぺっぺ
とても参考になります!ありがとうございます🥹✨
離乳食で改善することに希望を持って今の綿棒浣腸継続します😂