
コメント

ママリ
さいたま市です✨
初年度の4ー8月分は産休に入った年での収入計算だったので、医療費控除もやってギリギリ44000円に滑り込みでした🤔!
慣らし保育の時も変わらない金額です😌

ままり
1歳児クラスで入園して、育休期間明けだったので38000円でした☺️慣らし保育は2週間の園ですが、1ヶ月分請求ありました!
時短復帰したのが反映された年は46000円でした🙄
-
ママリ🔰
1ヶ月分普通に請求あるんですね!
やっぱりそのくらいいきますよね💦
覚悟しときます😂- 1月29日

はじめてのママリ🔰
我が家はそれより100万少なかったですが52000円でした💦
-
ママリ🔰
住んでる地域とかによるんですかね💦
高いと大変ですよね😭- 1月30日
ママリ🔰
医療費控除とかでも変わるんですね🫨医療費が10万超えてなければやらなくていいやつですよね!?
慣らし保育変わらないんですね!ありがとうございます!