※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子どもが指示に従わないことが多く、心配しています。他の子も同じような状況でしょうか。

1歳5ヶ月なんですが、
『おいで』と言っても来ないことの方が多いです🤦🏻‍♀️

とても心配です。他も指示が通る時と通らない時があって皆こんなものなのか、うちの子が指示が通りにくいのか悩んでしまいいつも考えてしまいます。。。

一歳半健診が怖いです。

コメント

ぴょんきち

一歳半そんなもんだったと思います😂
上の子同い年くらいなので、私も曖昧な記憶ですが、一歳半興味あるものへの執着の方がすごく、指示も通ったり通らなかったり笑
そして、イヤイヤなども重なり、一歳半検診もヒヤヒヤした記憶があります笑
現在発達も問題なく子供は育っているので、あの時のあの行動はそんなもんなのかなと思っています🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭

    そう言っていただけてホッとしました😭💦中々おいでと言っても来てくれないことが多いです。本当に気まぐれで。

    あまり気にしなくてもいいですかね、温かく見守りたいです🥲

    • 1月28日