
コメント

はなまる子
「なんで?」と理由を聞いたってことですよね?😊
大人なら理由を述べることは簡単にできますが、幼児は理由があって行動するわけでもなく、行動に理由づけするのも脳の発達的に困難だと思います。客観的にみることもできません。なので、「◯◯だったから?」の問いかけはいいと思います😊
または、「いま◯くん、何したの?」「いま◯くんは、何したかった?」から切り出してもいいかと思います😊
はなまる子
「なんで?」と理由を聞いたってことですよね?😊
大人なら理由を述べることは簡単にできますが、幼児は理由があって行動するわけでもなく、行動に理由づけするのも脳の発達的に困難だと思います。客観的にみることもできません。なので、「◯◯だったから?」の問いかけはいいと思います😊
または、「いま◯くん、何したの?」「いま◯くんは、何したかった?」から切り出してもいいかと思います😊
「発達」に関する質問
9ヶ月の娘の発達が大幅に遅れています💦 何か病気や障害があるのでしょうか… 今できることは ・寝返り ・座らせれば長時間座ったままの姿勢を保つ ・立たせればつかまり立ちする 出来ないことは ・寝ている状態から自力…
小2男の子の発達についてです。 ・聴覚が敏感で、楽しく騒いでいる音なども苦手で泣いてしまう ・↑その際自傷行為(自分の頭をゲンコツしまくる) ・空気が読めない(みんなが笑っていると自分は絶対笑わない!と謎のこだわ…
生後5ヶ月になりたての赤ちゃんの離乳食を始めるタイミングとお座り練習などについて教えてほしいです! 先日生後5ヶ月になったばかりの完ミで育ててる赤ちゃんがいるのですが、離乳食をあげようと食器などを買いに行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
頭を痛がる仕草をしたので、それがきになっていました🥺