※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳7ヶ月のお子さんの発語について教えてください。どのような言葉を話しますか。以前言っていた言葉が言わなくなったことはありますか。

一歳7ヶ月のお子さんは
発語どれくらいありますか?
何を話しますか


うちは
ママ、パパ、アンパン(マン)
バイバイ、ばあば、わんわん
(いないいない)ばあ
たまに言うものは おいで きて です。

前は言ってたけど
言わなくなった発語もありますか?

コメント

なーーーーち

1歳5ヶ月ですが
前言ってた発語言わなくなったのあります、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱりあるあるなんですね😅
    前言ってた言葉を何回か言っても頑なに言ってくれません笑

    • 1月29日
ポンメノコ

現在ちょうど1歳7ヶ月です。

ほとんど同じような感じで
ママ(最近ようやく)、パパ、パン、バイバイ、あっしー(足のこと)、(グッ)ナイ、あった
などです。
子供によって好きなことや興味のあることが違ったりするので面白いですよね。

動物はみんなにゃーと言ってたのにそういえば最近言わないな、なんてこともありますよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    確かに興味があるものから覚えてくので近い月齢の子が色とか言ってると驚きます😳笑

    うちの子はいただきますをハマって言ってたのに急に手だけになりました😅

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

パパ、ママ、アンマン(アンパンマン)、アンパンチ、ばいばい、おはよう、おねがい、いないいないばあ、あっち、いや、熱い、わんわん、にゃんにゃん、あった、おいしい、じゃー(水を出す音)、oh no!, ouch

パッと浮かぶものでこんな感じです!英語はYouTubeで覚えたみたいです笑
アンパンマンの言い方がたまに変わります。
他にはよく宇宙語を喋っていますが理解してあげられてないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    うちの子もアンパンマンにハマってるのでアンパンチをよく言ってます😂

    小さい子の英語可愛いですね🥹

    うちの子も宇宙語なぞですが今の時期だけの可愛い言葉ですよね🥹

    • 1月29日