
コメント

arc
うちの地域は ですが
1年生は傘禁止でカッパです。
2年生からは傘使いますが、雨が降りそうな日は普通の傘持たせてます。
置き傘も出来ないし、荷物が多すぎて折りたたみ入るスペースもないです🤣

はじめてのママリ🔰
小二娘がいます✨
折りたたみ傘は置き傘として、学校に常に置いてます👍
置き傘なので使用頻度は低いですが、入学後何回か使ってます☂️
逆にレインコートは、台風接近中だけど休校にならない時に着たっきりうちは着てないですね🤔
-
みー
ありがとうございます!
学校に常に置いておけるならいいですね!ちなみにレインコートだとしても置いて置けるんですか??- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
使用後の濡れたレインコートを置く場所はないので、各自袋持っていったりするみたいです💦
なので唯一着ていった時は風も強かったこともあり私も付き添い登校して、下駄箱でレインコートを受け取って帰りました😅
自分で着れるなら、置きレインコートもありだとは思います🙆♀️- 1月28日
-
みー
ありがとうございます😊
置きレインコート、嵩張りそうですよね😂💦- 1月30日

らーひー
小2の母です。
うちの娘は折りたたみ傘はロッカーに置き傘してます!
普段は普通の傘ですが、帰りに急に降った時様には便利です。
が、確かに男の子のママに聞く振り回して壊してくるとかよく耳にします😅
-
みー
ありがとうございます!
置き傘できるならいいですね!レインコートだとしても、学校に置いて置けますか?- 1月28日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
折りたたみ傘は出すのはいいけど片付ける時が大変な気がします( ๐ ㅂ๐˘💧)|||
何回か練習してからなら大丈夫な気がします(◍ᐢᐢ◍)🌈ᵕ̈*
私なら傘ですかねぇ〜(ノ。▔・Д・▔ 。)
でも、振り回す可能性あるんですよね๐·°· ›_‹ ·°·๐
-
みー
ありがとうございます!
そうですよね〜出し入れ練習しないと難しいですよね。
うちは絶対に振り回します!笑- 1月28日

咲や
長男の学校は遠足のみ折りたたみ可、普段は不可ですが、近隣の他の学校は置き傘が折りたたみなんだそうです
学校から指定されない限りは使わないですね
長傘振り回すのは男子あるあるなので、その辺りは注意しつつ使わせるしかないです😅
-
みー
ありがとうございます!
不可とかあるの初めて知りました!
その学校によるんですね!
うちは禁止はなさそうですが、、- 1月28日

たこさん
折りたたみは使わないです💦
朝から雨が降っていたら普通の傘をさしていきます。雨が強めだったら長靴も履きます。
置き傘はクラス全員、普通の傘です。
遠足のときだけレインコートが必要です。
-
みー
ありがとうございます!
普通の傘を学校に置いていっていいんですか?
それは一番楽です!- 1月28日

はじめてのママリ🔰
うちの子のところは低学年は基本カッパ、二年生からは一応傘は使っても良しなのですが折りたたみ傘開けるけど出すのめんどうで濡れて帰る子多いみたいです😂うちも面倒くさがりで小雨でも傘嫌がるから買うの辞めました😂
ママリでも傘問題しょっちゅう見かけるので本当最低限傘持たせたくないです😂カッパ嫌がるけどカッパが一番安全ですぐ出せるからカッパ入れてます!朝は降ってないけど夕方降ってるパターンだと先生が無理矢理でも着せるように声かけてくれます!
-
みー
ありがとうございます!
低学年はカッパとか地域によるんですね!
確かに出すの面倒くさがりそうです。。
傘にしろカッパにしろ笑
でも安全なのはカッパですよね。。- 1月28日

ママリ
うちは折り畳みは使ったことありません!
突然の雨の日は多くのヤンチャ系男子がびしょ濡れで超ご機嫌で歩いているのをよく見かけます🤣
※なんと傘を手にしていたりする。
-
みー
ありがとうございます!
それが多分うちの子の行く末です😂
傘はすぐ壊しそうです😭- 1月28日
みー
ありがとうございます!
傘禁止なんて初めて知りました!うちの地域はそれはなさそうなのですが💦
結局普通の傘が1番使いますかね( ˙꒳˙ )