
コメント

はじめてのママリ
ランドセルに予備の下着や靴下、消しゴムやマスクなど忘れた時用にまとめて入るポーチを100均で買い入れてます!!
あまり使うことないですが、もしもの時用に入れておくと安心です☺️

咲や
GPS持たせていますが、今どこにいるか分かるので便利ですね
学校に着いたとか通知が来るように設定していますので
最近、小3長男に家の鍵を持たせたので、鍵にAirTagを付けたのですが、GPS忘れてもAirTagで何とか大体の位置は把握出来ました😅
リュックはA4が入るサイズで、そこそこ容量がある物を
長期休み前と後に、色々荷物を持ち帰るのですが、ズボラな長男は手に持ちたく無いと、全てランドセルかリュックに詰め込んできます😂
ランドセルだと重いので、その時だけはリュック大活躍ですね
絵の具とか習字道具とか手で持っていけ🤣
-
︎︎はじめてのママリ🔰
GPSは確かに必要かもしれませんね🤔検討します!
リュックはランドセルの代わりに持っていくということでしょうか?それともランドセルとリュックどちらもですか?- 1月28日
-
咲や
ランドセルの代わりにリュックです
リュックは遠足でも使いますしね- 1月28日
-
︎︎はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊リュック登校もOKなんですね!
今登園用のリュックがあるので、様子見てサイズアップしたいと思います☺️- 1月28日

初夏
GPS持たせて良かったです!
我が子は学校から学童まで10分程距離あるので携帯で出発、到着の通知来て仕事中安心するので😮💨
︎︎はじめてのママリ🔰
なるほど!うちの子、自分から先生に話しかけるタイプではないので、そういうのあると良さそうです✨ありがとうございます😊