※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままる
ココロ・悩み

強迫性障害に悩む女性が、ゴキブリ対策で食器やタオルを気にして困っています。生後3ヶ月の赤ちゃんもいるため、どう対処すればよいか悩んでいます。

助けてください
強迫性障害が辛いです

築古のアパートでゴキブリがよくでます。

先ほど、キッチンにでて殺虫スプレーを
泣きながら振り撒いて殺したのですが
食器や哺乳瓶にかかってしまって
あちこち気になります。

スポンジも取り替えたり
タオルとかも
自分でもおかしいってわかってるんですけど
生後3ヶ月の赤ちゃんもいて
どうしたらいいかわからなくて

辛いです

コメント

deleted user

治療はされていますか??

  • まままる

    まままる

    今はなにもです。
    治療したいです。生きるの辛くて

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なぜか、強迫性障害のかたは
    病院にいかれないのです、、いきましょう

    • 1月29日
  • まままる

    まままる

    行ってたんですが先生が強迫性障害のことをあまり理解してくれず、薬も合わなかったので通わなくなりました。
    違う病院に行ってみます。
    何箇所も電話掛けて何ヶ月先とかだったのに、一箇所だけ直近で診てもらえるそうです。
    口コミは悪いですが、試しに行ってみます😥💦

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

こんばんは、私も診断とかはされてないのですが、何度も手を洗う癖、過度の潔癖があり自分もそうなのかなと思って過ごしてます🥺同じような経験があり、お気持ちわかります😭そりあえず検索して対処法を調べまくってました🥲それでもなんだかモヤモヤするってなったら、殺虫剤の会社のお客様相談室に連絡して、食器は洗ったら大丈夫なのか、買い替えた方がいいのか、相談するのもいいかもしれないです🥲その時は、気が動転して「子どもたちになにかあったら…💦」と、どうしていいのかわからずパニックになりますよね😭

ゆーり

ゴキスプレーは、殺虫成分の入ってない、冷凍するスプレーが良いですよ。
除菌にもなるし、かかってもわりかし安全です。