
毎月の食費と日用品代について、皆さんの出費はどのくらいでしょうか。特に自分で全て購入している方にお聞きしたいです。子供の教育費が増え、生活費が厳しくなっています。同じような状況の方はいらっしゃいますか。
みなさん食費と日用品代で毎月どのくらい
出費しますか?
米や野菜など貰ってる方ではなく
全て自分で購入しなければいけない方で
お願いします🥺
3万円なんて絶対無理で
5万円でも厳しいです、、😭
みなさんどうやりくりされてますか?🥺
今年娘も小学生になりますが
保育園の時より小学校の方がお金が
かかる印象です、、
給食費、学童、教材費で上の子は毎月2万円かかってます、、
贅沢してる訳でもないし、共働きの正社員フルタイムでも
出費で手元に残るお金が毎月ありません、、😭
今までは子供達の服とかも気にせず買えていたのに
物価高の影響で、靴ひとつ買うのにも躊躇してしまいます、、😭
同じような方いらっしゃいますか?😭
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
外食除いた食事代は余裕で5万越えています😭😭
外食入れると、8〜10万くらいなので、本当に高騰の影響受けてますね、、

はじめてのママリ🔰
合わせて10万くらい使ってますよ!5万は無理です😢
服も靴も躊躇しますよ🥲
-
はじめてのママリ🔰
でも300円のキャベツ躊躇するくせに399円のいちご買ったり…必要なものより欲しいものを買ってしまいます…
- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭子供の卒園式の服とか、小学校に入るための運動着とかこれから揃えなければいけないのに、春になれば税金の嵐、、😇最悪です、、生きにくい世の中ですね、、😇
私もキャベツ躊躇しますが、イチゴは買います🤣
フルーツ子供に食べさせてあげたくて、そこは買ってしまいます、、😭😭😭- 1月28日

退会ユーザー
食費13万 日用品2万です!
-
はじめてのママリ🔰
そのぐらいかかりますよね😭
毎月の収入から出費賄えてますか?😭
収入もあがらず、物価高で今月赤字です、、😭- 1月28日

はじめてのママリ🔰
うちも8〜10万はかかってますね。外食抜いて、日用品、食費込みです。これに車2台持ちなんでガソリン代。ガソリンも高いし本当に毎月毎月暮らしていくのが大変です😥
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて嬉しいです😭🙏
私も車2台もちで、雪国のため今月の光熱費に驚愕しました、、😭
ガソリン代も維持費も高いですよね、、でも田舎だから絶対手放せずで、、
今月赤字になってしまい情けない気持ちもあり、これからどうやりくりしてけば赤字にならないのか考えていかなければです、、😭- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
ましてやいま育休中で、もうまじでやばいです🥺雪国は大変そうですよね😢
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
3万でやれてたのは7年前の夫婦2人の時ですね🤣
今小学生と年少がいますが
お米入れて毎月7万ほどです。
それでも安い時に買いだめしたり工夫はしてます。
フルーツやなるべく無添加のものなどこだわってますが😭💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです、、笑
もー3万なんて夢のまた夢です、、😇
私も安いスーパー行ってもこんな感じです、、😭🙏
それでも無添加とかにこだわれてるなんて、尊敬です、、😭✨️
私はもー外国産だらけの添加物だらけです、、笑😇- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
今ほんと安いスーパーでも少し前に比べたら野菜なども高騰してますもんね😭
いやいや、さすがにオーガニックの野菜とかは買えないので
調味料とかだけです😭
これから1人部屋とか持って
エアコン設置して電気代上がるんやろなーとか
お風呂もみんなバラバラの時間に入るだろうし
ガス代もヤバそうだなーとか色々考えたらこの先に希望が見えません😇- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね、、日用品買っただけなのに1回の買い物で5000円近くぶっ飛びます💸
ティッシュも高いし歯磨き粉も高いし💸
エアコン設置、スマホ契約ですね、、😇笑
確かにお風呂もバラバラになりますね、、😇
将来に不安しかないです、、😇- 1月29日

はじめてのママリ🔰
もう本当生活キツイですよね😓😭うちは子どもが上は中1男子、下が小3女子で上の子が少食なのもありそれでも外食抜きで10万です💦
お子さん小さくても小学校低学年が2人と考えるとうちの半分の5万じゃ無理ですよ💦私はやれません。
日用品は安い時にまとめ買いするのとうちはペットがいるのでペーパー類もよく使うのですが、まとめ買いする分月によって差があります。今月は今の所1,600円。
でも、買う時は15,000円とかです💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、、最近上の子食欲大爆発で食費が結構かかります、、🥺
朝昼夕で日用品も合わせたら絶対5万じゃ無理ですよね😭😭😭🙏
まとめ買い!!!いいですね😭🤍今月1600円で抑えれているなんて!!素晴らしい😭
消耗品もビックリするぐらいすぐなくなりますよね、、
我が家も犬飼ってますが、おやつ代も高くなったなーと実感してます、、😭- 1月29日
はじめてのママリ🔰
同じ方いてくれて良かったです😭給料あがらないのに、物価だけあがっていって、めちゃくちゃ大変ですよね、、、😭外食なんてほんとに行けなくなりました😭サイゼリヤですら躊躇します😭😭😭💭
収入で毎月の出費補えますか?😭お恥ずかしながら今月私は貯金から出さないと賄えなくなってしまいました😭💭
光熱費の支払いが思ったより高く😭
はじめてのママリ🔰
本当キャベツやブロッコリーの値段に驚いてます🤣🤣笑
我が家は共働きなので賄えてますが、以前なら3000円くらいの感覚の買い物が、5000円余裕で超えてくるくらいですよね…