![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あおあお。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおあお。
人のものが欲しくなっちゃう子なんでしょーね😭😭💦
最近、それが原因で行き渋りが激しくて、お手数をおかけしますが、いつもより注意して様子みててもらってもいいですか?😣💦💦って、私なら言っちゃいます😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
性格の場合もあれば、親の影響もあれば、障害などの可能性もあるのかなと思います😰
相手の子は何歳ですかね🤔早生まれで現在2歳の子なら、来年度には3歳で貸し借りもできるようになってるんじゃないかなと思います😊さすがに3歳過ぎておもちゃを(たまにならともかく)頻繁に取ってしまうようなら、その子は発語が遅いなど何か事情がある子なのかなと…私なら思います💦
-
ママリ
相手の子は3歳4ヶ月です!
発語は普通ぽいのですが、なぜか独り占めしてしまったり、持ってるものを奪ったりしてるそうです🥲
娘も行き渋り激しくてこれも原因なのかと悩んでます。。- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
独占欲が強い…何か家庭環境にありそうですね🥲
ハッキリと「やめて!」と言えるように教えた方が早いかもですね🤔うちの子は、家で私が真似っこして教えました。大声で「やめて!」と言うようにした方が、今後のためにもいいかなと思って。
乱暴な子いると行き渋りになるパターンありますもんね😭- 1月28日
ママリ
そうなんですよおおお
行き渋り激しくて、、
先生には様子を見てもらってますが、毎回聞くと特定の子で😇