※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子の癇癪に対し、見守る方法が効果的でないため、どう対応すれば良いか悩んでいます。

癇癪の対応について相談です。よく、癇癪起こしたら見守って落ち着くのを待つと良いと聞きますが、うちの子は見守ろうとすると「ねぇ!ママ!ねぇーーー!」と余計にヒートアップします。完全な無視はしていなくて、少し反応はするけどあれこれ言わない感じで見守っているのですがダメです。
どうしたらいいのでしょうか…?
3歳男の子です。3歳前後のわがまま、癇癪対応で毎日悩んでいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は「今そうやって泣いて良い時間?」とか静かに問いかけると、意外と落ち着くことありましたがどうですかね😂

ぼちぼち

答えではなく申し訳ないのですが、うちが今全くそんな感じです…
今朝も起きてから1時間。やっとの思いでこども園に送り出しました。
今のところ何を言ってもやっても効果ありません…🥹