産後二回目くらいの、夜の外出(育休中の職場の歓送迎会)。夫はたまたま…
産後二回目くらいの、夜の外出(育休中の職場の歓送迎会)。
夫はたまたま出張先から直帰でめちゃくちゃ早く帰ってこれたので育児(お風呂寝かしつけ)をバトンタッチし、渡を送り出してくれました。
普段は週一くらいで夫は飲み会なのでその日は寝るまでワンオペ育児家事をしている私ですが、身軽に小さな鞄1つで外出して仲のいい同僚にも会えて嬉しいな~と思ってたら…
夫からイライラ電話。寝かしつけがうまくいかないとのこと。の割には歯磨きしてる音。おそらく寝たは寝たけど中々寝なくてイライラしたんだとおもいます。
妊婦だからと21時には電車にのれと言われてて、でも18:30からのお店のコース料理がまだきてて突然帰ると言いにくい状況…
でもどうにか帰るね、と伝えたところ帰ってこなくていいとか、しらねーよ、とか。やつあたり。
行きは、理解のある旦那だなぁ~なんてほっこりしてたのに…完全に八つ当たりされてる気もするのですが、客観的にみてどうですか?イライラされても仕方ないこと私してますかね(>_<)
- なぎさ(7歳, 8歳)
コメント
美桜
うちの旦那は「楽しんできて~」と送り出してはくれるものの、LINEで「母ちゃんが恋しくて息子が泣いてるよ!」とか逐一報告してきます!
気になって楽しめないっちゅーの!!!
男の人はそんなもんなのかもしれません。
まん太
八つ当たりですね!
心の底では寂しいんですよ´ω`)ノ
-
なぎさ
回答ありがとうございます!
八つ当たりですよね(^^;
帰宅したら娘はぐっすり寝てて夫も寝る準備万端でした。彼いわく、こんだけ妊婦の私を日々いたわってるのに私に妊婦の自覚が足りなくやってあげてることが虚しく感じたとのこと。
日々重いもの持ったり育児やってくれたりは感謝ですが…(^^;
話し合って仲直りはできました!ありがとうございます!- 5月13日
-
まん太
労ってくれるなんて素敵な旦那さんですね🎵
きっとモリモリさんの事が大好きなんでしょうね♡😍♡- 5月13日
ぽんぽん
放っておきましょう‼︎
たまには育児で困れっつーの‼︎
って私なら思います♪
うちは逆に一切連絡してこないくらい頑張ってくれますよ!
まぁ、めったに私自身夜は外出しないんですけどね。
-
なぎさ
回答ありがとうございます!美容院にいったりと日中娘お願いして出掛けるときは連絡全く来ないんですけどね~(>_<)昨日はだめでした(^^;
夜出掛けようと思えば出掛けられる環境ですがなんだかんだ私も今回夜出掛けので2回目です(^^;独身時代は遊び歩いてたのですっかりおとなしくなりました!- 5月13日
シェリーメイ
私は今だに息子をおいて夜外出したことありません。したいとも思いません。
よほど日々育児に参加している旦那さんでも1人でみるのは難しいんでしょう。
-
なぎさ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!私の回りは見れる人がいるなら出掛ける友人多いです。…とか言いつつ私みたいに今回で2回目とか頻繁じゃないですし、結婚式二次会だけとか同窓会とかですけどね(^^;人それぞれですね!
私は二年間仕事休みとることになったので、復帰後関わる去年度と今年度の新任職員さんと顔馴染みになれて、行けたのは本当によかったです!
日中みてもらうのは今まで全然大丈夫なんですがどうも昨日はダメだったみたいです(^^;- 5月13日
はるる9
子供が9ヶ月の時に仕事で出張で泊が1日ありました。すんなり寝てくれみたいなんですが、夜泣きに旦那様はてんてこまいだったようです。夜、連絡入れたら、そんなLINEがきました。日々の私の苦労を1日くらいは味わってと思いました。再入眠したら朝までぐっすり。たまにはパパに頑張って欲しいですよね。そんなことでイライラの連絡は要らないですよね💦💦
たまにの飲み会、楽しめないですねー。
-
なぎさ
回答ありがとうございます!
仕事でお泊まりとはお疲れ様です!(>_<)
私はまだ復帰してませんが、ワンオペだと(=夫が飲みに行くと)こんな感じなんだよ、と少しは伝わったようです(^^;
仲良しだった同僚や新しい職員さんとも会えたのでよかったんですが帰りは電話きて即退室だったので空気壊しちゃったかな…と気にしつつ(>_<)まぁ赤ちゃんいるし妊婦だしあと何年かは仕方ないですね(^^;- 5月13日
ももちゃん
いいですね!
私ももう離乳食3回食になったらしたいなーって思ってます🌈😭
旦那さんもたまにはわかって欲しいですね。
妊婦さんということを踏まえたら10時過ぎまでは大丈夫だと思います💓(笑)
-
なぎさ
回答ありがとうございます!
夜出掛けるのはドキドキでしたが新鮮でした~!正直もうちょいいたかったです(笑)
妊婦が何時まで飲み会(完全禁煙)にいるか?昨日話し合いました。体調次第だし人それぞれですけどね(^^;
独身時代は遊び歩いてて、1人目妊娠の時も仕事後ソフトドリンクでよく飲み会行ってたのでその感覚でいちゃったところがありました。夫としては色々フォローしてやってるんだからもう少し妊婦の自覚もて、とのこと。
反省も伝えて仲直りできましたありがとうございます!- 5月13日
-
ももちゃん
そうですよね!😂出掛けるのだって勇気ですよ!でも出掛けたら出掛けたもん勝ちですよね💓私はたまには羽伸ばすの全然ありだと思います🤣じゃないと息が詰まります(><)
私の友達は両親に預けてお泊まりとかしてますよ(笑)
2人目産まれたらもっと制限されちゃうと思うので
今のうち楽しんで下さいね💓- 5月13日
なぎさ
回答ありがとうございます!
それわかります!完母じゃないし夜も基本起きないので預けやすい子なのに夜なんて出掛けたの今回が二回目で、夫は夜週一で飲み行ってるのに
出掛けるとき「ママは娘をおいて遊びに行くのね~」とか言われました(笑)
楽しんできてって気持ちと、居てほしいっての半々なんでしょうね(^^;