

3児mama
そんなんなら毎日ワンオペを選びます🙋🏻♀️

はじめてのママリ🔰
期待しません。
お酒を飲んだ状態で公園だなんて
ありえないです。
育児なんてさせませんし
家のこともさせません。

hm
飲酒で公園、、私なら離婚考えちゃうレベルかもしれません。
特に私が普段飲まないので余計気になってしまいそうです💦

k
旦那さんアルコール依存症ではないですか?💦
朝7時から飲むとか公園行ってまで飲むとか、さすがに"酒飲み"の域を超えてますよね😥
私はお酒飲まなくて夫や周りにお酒好きは多いですが、、そんな人聞いたことないです……💦
とりあえずその状態で子供は任せられないので自分がみますが、そうすると旦那さんのいる意味とは…?ってなりますよね😅
本気で改善してもらうか(自分の意思では無理なら受診するなどして)、本人がどうしても改善する気がないのなら今後のことも考えます……
コメント