
小1の息子が友達の自転車のサドルを破損し、謝罪と費用負担を申し出ました。友達のママからは「大丈夫です」との返事がありましたが、今後どう対応すべきか悩んでいます。どう考えれば良いでしょうか。
皆さんのご意見をお聞かせください😣
少し前に、小1の息子が遊びの中でお友達の自転車のサドルを少し破ってしまいました。
その子のママさんの連絡先を知っていたので、謝罪と、サドルカバーや修理などする場合は費用負担します。ということをLINEしました。
娘は気にしてないみたい!わざわざLINEありがとう😌というようなLINEが来て、とりあえず終わりました。
それから何日か経ちましたが特にLINEが来なかったので、しつこいかなと思いつつ、先程またLINEしました。
その後、サドルはどうなったか?かかった費用があったら教えてほしい。というような内容を送ったのですが、それに対する返信が、「こんにちは!大丈夫です!」だけでした。
これは…どう返信し、どう捉えたら良いのでしょうか…?
言葉のまま捉えて良いのか、建前なのか…。
今度、どのようなアクションを起こすべきでしょうか。
皆さんだったらどうしますか?
回答よろしくお願いします💦
- みかんれもん(1歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
本音だとしても建前だとしても、これ以上何もしないのが最善と思いますよ✨

あじさい💠
これは…難しいですよね💦
このやり取りだけでは本心は全く分からないです💦💦
本当に気にしてない場合、これ以上やり取りするのも面倒だなーと思ってる気がするので、返信なしくらいが丁度いいかもしれないです。
実は親は嫌だと思ってるけど子供は気にしてないとかで直さないでいる場合、値段も分からないので請求するほどじゃないけど何らかの誠意は欲しいと思ってる可能性があるなと思うので、菓子折りとか商品券的なもので謝罪があると良いのかもです。
私なら…念のため商品券渡してみます💦
-
みかんれもん
回答ありがとうございます!
そうなんですよ!本心が全く分からないLINEだったので、どうするべきか深く悩んでしまっていて😣
ちなみに、商品券をお渡しする場合は、いくら分くらいが良いと思いますか?💦- 1月28日
-
あじさい💠
サドル代として3000円くらいかなぁと思ってました😌
- 1月28日

☕
個人賠償責任保険に入ってないですか?火災保険や車の保険で付けられるオプションです。
もし入っていたら、保険で直せると思うので言ってみては?🤔
-
みかんれもん
回答ありがとうございます!
入ってないんですよ💦
でもこれを機に、検討しようと思います😭- 2月5日

みかんれもん
皆様、回答ありがとうございました✨
その後、お相手のママさんと話せる機会がたまたまありまして、修理に出す予定だと仰っていたので、その費用を負担させてください!ということで話がまとまり、解決できました!
親身になって回答してくださり、本当にありがとうございました🥹💓
みかんれもん
回答ありがとうございます😭✨そうなのでしょうか…😣
もう別にいいしLINEとかも面倒だから…と、シャットアウトされてる感じでしょうか…?
家もとても近く学年も学区も一緒なので、これからも長く付き合っていくことを考えると、わだかまりは残したくないのですが、あちらのお考えが分からず悩みます😢
ママリ
こちらが想像しているよりも破れは小さくて、ほんとに気にしてないんじゃないかな…と思います🤔もしくは、その女の子もちょっと悪いところがあったとか。
破ったその日に即座にお詫びの品をするならいいと思いますが、2回聞いて断られた後で時間も経ってて、さらに改めてお詫びの品持ってこられたら、私なら「良いって言ったのにな…💦」ってちょっと引いちゃうかもです。
うちも、ちょっと高めのボールをお友達が投げて空き家の庭に入れちゃって取りに行けなくなった時、向こうのお母さんがすぐLINEくれて弁償しますって言ってくれましたが、遊びに誘ったのは我が子だし弁償なんてしなくて良いですって伝えて終わりましたよ✨