
チャイルドシートの練習について悩んでいます。娘が車で泣いた際、知人から練習不足を指摘され、辛い思いをしました。皆さんはチャイルドシートの練習をしていますか。
ベビーシート(チャイルドシート)の練習ってしてましたか?
0歳(もう少しで1歳)の娘と一緒に母の知人の車に乗せてもらったことがあるのですが、車で娘が泣いてしまいました。
その時に「チャイルドシートをリビングにいつも置いて、そこでおやつあげたり遊ばせたりしてる?」「そうやってちゃんと練習してないから泣くの」と言われました。
車に乗っている間ずっと
「可哀想。本当に可哀想。こういうのが一番可哀想」と言われ続け、すごくいたたまれなかったです😢
別れ際も、赤ちゃんに向かい「今度からこのシートでママがおやつくれるからね~」「多分!」とこちらをチラっと見ました。
その後も「いつでも車だすから」「私のことはお母さんと思って頼ってくれて良いから!」と連絡くれるのですが、車での密室で何度も『可哀想』『あー可哀想』と10回以上連呼されたのがとてもツラかったので、それ以来子供は乗せてもらわないようにしてます。
私が車持ってないから不勉強だっただけで、皆さんチャイルドシートの練習ってしてるんでしょうか?😣
こんなに言われるほどチャイルドシートの練習してないって非常識なんでしょうか💦
- ままり(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

きなこ
練習してる人ひとりも見たことないし、たとえ練習しても泣く子はなくし、練習してなくても泣かない子は泣かないです😅
ままり
コメントありがとうございます。
練習ってそんな聞かないですよね😢
たしかに赤ちゃんは泣くときは泣きますよね!