※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

保育士で育休中の女性が、卒園式に子どもを連れて行く際の服装について悩んでいます。子どもには長袖の服を買うべきか、普段の服でおしゃれにするべきか迷っています。

保育士の方。

保育士をしており現在育休中です。まだ先なのですが、3月の卒園式に出席します。その際、預け先がないため子どもも一緒に連れて行きます。私はスーツですが子どもの服装で悩んでいます。

普段の服で行くのもな、、、と思い💦

おしゃれなワイシャツの服装は半袖短パンしかないし...長袖を買った方がいいんですかね


それとも普段の服でおしゃれめ??

助けてください( ; ; )

コメント

りんごママ🍎

西松屋にある卒園式などで着れそうな洋服売ってますよ!

  • ぴ

    ご回答ありがとうございます!

    西松屋行ってみます!!

    • 1月28日
りりり

保育士でなくすみません
預ける選択はないのでしょうか?
卒業式はとても大事な式ですしお子さま1歳半なら大変では?

わたしの保育園は卒業式のあと自由な写真撮影などありますがそのときはどうするのでしょうか?
行くならお洒落目な服で行きます

  • ぴ

    ご回答ありがとうございます!

    預け先がないので欠席しようかと考えたのですが一緒でもいいから出席して欲しいとのことでした。

    • 1月28日
  • りりり

    りりり

    そんなことあるんですね
    お子さまもフォーマルが良いと思いますよ😊

    • 1月28日
  • ぴ

    そうなんです😿😿
    ありがとうございます!

    • 1月28日