
生後2ヶ月の子が抱っこ紐ではずっと寝てしまい、ベビーカーでは泣いてしまいます。昼間寝すぎているのが気になりますが、これは仕方ないのでしょうか。
生後2ヶ月 抱っこ紐だと永遠に寝てしまいます 上に子のお散歩で連れて行くのですが、抱っこ紐だとずっと寝てしまいます…
ベビーカーだとギャン泣きです
夜起きるわけではないですが、昼間寝すぎだからか、眠りが浅い感じがあります
仕方がないですかね?
上の子は抱っこ紐使わずに生活していたのでどういうものかわからず、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目, 生後5ヶ月, 1歳6ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)

かめ
こんにちは😃
月齢が小さいうちは
抱っこひもで寝ていてくれたら、それでいいと思います。
合間でミルクか母乳は飲めていますか?
なら、大丈夫だと思います。

紅茶
私も上の子いたから生後2ヶ月くらいからお外に連れて行ってましたが同じく抱っこ紐ではほぼほぼ寝てました!
抱っこ紐はいったらすぐ寝る感じでよく眠るなーと思ってました。
上のことともに朝日をあびて規則正しい生活をしていたおかげか夜もぐっすり眠ってくれてました笑
今は普通に抱っこ紐しててもしばらく起きてますね!

はじめてのママリ🔰
うちも毎日上の子に付き合うために抱っこ紐ほぼ1日中使ってます(ずっと装着しているわけではないです)!
うちの子もベビーカー、チャイルドシート大嫌いなのでギャン泣きですが、抱っこや抱っこ紐であればスーぐ寝ます😪
でも散歩で日光浴びたり、騒がしいところ行くので疲れたり深くは眠れないのか意外に毎日夜もちゃんと寝てくれます!
あとは夕方になるとこっちもやる家事おおくなるので抱っこ紐入れててもあまり眠らせるように動くこともできずで機嫌悪いこと多く、布団行くとすぐ寝てくれます
コメント