
夫から収入を増やさなければ老後資金が貯まらないと言われ、育休中のストレスを感じています。子供との時間を大切にしたいのに、経済面でのプレッシャーが心を折りそうです。
「(私の)収入を増やさなければ老後資金が貯まらない」
と夫に言われました。
産後1ヶ月の育休中です。夫も育休中です。
3人の子供のケアが1番だと思ってます。
子供が幼いうちは無理しすぎず、パートタイムで子供との時間を笑って過ごせる生活が理想です。
今までもそうやって乗り越えてきました。
3時間毎睡眠に、上の子のケアに、必死な今ですが
経済面まで責められると、心が折れてしまいそうです。
現在待機児童になってしまってます。
夫が育休中の環境がストレスで仕方ないです。
子育てをしながら働く苦労を分かっているようで、分かっていなかったんだと感じました。
ワンオペのが、よっぽどスムーズで快適です。
- さりぃ(生後2ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)

まま
ん?3人も産んでくれた妻にそれを求める前にご主人は自分の稼ぎを増やす努力はされたのでしょうか??育休取ってくれてるのにそれがストレスなら収入減ってるのにマイナスなので即復帰してもらいましょう😂

ゆう
ワンオペで平気なので、仕事戻っても大丈夫だよ☺️
ありがとう!と言って仕事に戻ってもらいましょう🥹

はじめてのママリ🔰
ご主人、育休で時間にゆとりができたからか色々考える時間があるんでしょうね。ご主人には早々に仕事復帰して頂きましょう。
コメント