※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶぅ👼👼🌈
妊娠・出産

ハイリスク妊婦に該当するか知りたいです。前回の後期流産、体外受精、肥満が影響するでしょうか。

ハイリスク妊婦に該当するのか。

閲覧いただきありがとうございます🙇‍♂️
前回、多胎のためハイリスク妊婦という部類だったのですが、
残念ながら後期流産となってしまいました。

この度、また新しい命を授かることができ
転院先を探しているところなのですが、
私の場合、ハイリスク妊婦に該当するのかどうなのか、、、
もし、私と似たような状態の方、
お詳しい方が居ましたら
ご回答願えたらと思います。

今回は、1人ですが
・前回が後期流産なこと
・今回も体外受精での妊娠なこと
・肥満(BMI29)なこと
が該当するのかな、、、なんて自分の中では思ってます💦

コメント

(´-`)oO

BMI29はハイリスク妊婦になりそうな気がします🤔前回は双子で後期流産との事ですが今回は単体児であれば大丈夫かな?と思いました💦

ちなみに私もハイリスク妊婦でした(;;)

  • ぶぅ👼👼🌈

    ぶぅ👼👼🌈

    お返事ありがとうございます🙏
    ハイリスク妊婦さんだと
    やはり
    2週に一回とかの健診でしたか?😭

    あと、
    もし差し支えがなければ
    ハイリスク妊婦さんだった理由とかって
    お聞かせ願えますか?😭

    • 1月29日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    双子の時は8週になるまで毎週検診(自費)、みんなが4週間に1回の検診の時自分は2週間に1回、みんなが2週間に1回の検診の時自分は週1でした💦

    上の子の時は尿糖+5、骨盤狭め(レントゲンで通れるか通れないか産道わからないと言われる)

    真ん中の時は双子、帝王切開歴あり、低身長

    末っ子の時は帝王切開歴2回ありで1年以内の妊娠(前回双子からの年子)、前回出血多量です
    ↑ちなみに末っ子の時は癒着が酷く出血多量で次の子の予定はありませんが次の子もし産むようなら輸血必要と言われました

    • 1月30日
  • ぶぅ👼👼🌈

    ぶぅ👼👼🌈

    詳細ありがとうございます😭🙏

    転院先にうつる日が決まったので
    そこでも詳しく聞いてみようと思います☺️


    お忙しいところ
    ありがとうございました🙇‍♂️

    • 1月31日
みー

持病等がなければ該当しないかと思いますー!
多胎、高血圧、糖尿病等なければハイリスク管理には入らないはずです🙋‍♀️

  • ぶぅ👼👼🌈

    ぶぅ👼👼🌈

    お返事ありがとうございます🙏

    そうなのですね😭💦
    勉強になりました🙏

    • 1月29日
ほのママ

BMIが高いからと言って必ずしもハイリスクかと聞かれるとそうでもないかと思われます。
私もBMIが高いですが、通院は通常通りでした。
出産は横位だったため、帝王切開でしたが、BMIは関係ないかと思います。

  • ぶぅ👼👼🌈

    ぶぅ👼👼🌈

    お返事遅れまして申し訳ありません🙇‍♂️
    そうなのですね😭
    私の場合前回の件もあったので、とりあえずハイリスクの方で安定するまでは見ていくとの事でした🙇‍♂️

    ありがとうございました☺️

    • 2月8日