
義母や同僚の帝王切開に対する発言が気になります。彼らは帝王切開を楽だと捉えているのでしょうか。疑問を感じています。
義母がよく自分の姪っ子の出産の話になると
「あの子は帝王切開になっちゃったから」と言います。
“なっちゃった”という表現は
マイナスな意味だと思うのですが、
義母は私が帝王切開で産んだことに関しては
「陣痛なく産めたんだし楽で良いわよ」と言います。
これは帝王切開をプラスの意味で捉えてますよね・・
職場の同僚も33週まで逆子だったらしく
「このままだと帝王切開になっちゃうから
逆子体操めっちゃ頑張ったんですよ」と言ってました。
結果的に逆子は治って下から産めたらしいのですが
育休中に会社への書類提出があって
偶然会った時に私が帝王切開だった話をすると
「あの痛みがなくお腹切って産めるんだったら
私は何人でも産める気がします」と言われました。
帝王切開嫌だったから逆子体操頑張ったんじゃないの?
なのに帝王切開した人に対して
痛みがなくて羨ましいという発言は何??と
色々疑問が残りました。
こういう発言の意図って、
帝王切開は楽と思われるから嫌って事なのでしょうか?😥
どういう意図での発言なのか分からず・・
- はじめてのママリ🔰
コメント

じゅん
逆子で帝王切開の可能性があります。
その話を自然分娩で産んだ友達にすると、陣痛ないの羨ましい!誕生日も決めれるね〜!!と。
帝王切開には帝王切開の辛さがあるの知らないの?と思っちゃいました。
今帝王切開についてたくさん調べてるから余計だとおもうんですが、イラッとして、
帝王切開=楽 ではないですよね😑

はじめてのママリ🔰
単純に、
帝王切開の人へ気を遣ってくださってるだけだと思いますよー。
-
はじめてのママリ🔰
気を遣ってくれてるんですね💦
なんだか楽に産んだと言われてる気になってしまって、、- 1月28日

はじめてのママリ🔰
帝王切開は産むのに回数制限でるし傷跡も残るから避けたくて逆子体操頑張ったのかな?って思います
産院によっては帝王切開は良くないみたいな言い方するところもありますし
私は出産の時は帝王切開にしてって泣き叫んだり、出産の痛みを覚えてる間は帝王切開を羨ましがってました…!笑
けど帝王切開の人は産後の痛みがすごいって聞くのでその人はそれを忘れてたのか知らずにか
ただお腹切って痛い思い全くせず子供に会えたと思って羨ましいのかと、。😇
-
はじめてのママリ🔰
たしかに病院によっては帝王切開は良くないって言うところありますよね、、医学的に見たリスクの話かなとも思いますが💦
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
私は帝王切開で産みました!
文章だけ判断ですが、みんな帝王切開のことバカにしてる?!と思ってしまいました😭
・帝王切開になっちゃった→自然分娩の方が良いのに…と思っている
・楽でいい→楽なわけない、術後の痛みを経験してみろ
・あの痛みなく〜→術後の痛みを(以下略)
って思いました…
実際に帝王切開で産んだ人が発言するなら、励ましかな?と思いますが、
そうでないなら煽ってますよね🤮
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、経験者が言うなら励ましかな?思えます💦
なんかモヤモヤした感じが残って、、
無事に生まれたんだから何だって良いじゃんって思うんですけどね、、- 1月28日

ままり
内容よむと、
できれば帝王切開にならない方が良いと思ってはいるけど、
実際に帝王切開したひとの前ではプラスな面をいっているのかなと。気をつかったのかなと感じました。(つかいきれてない気がしますが💦)
-
はじめてのママリ🔰
なんかそんな感じがしますよね💦私は帝王切開しか知りませんが産後1年経っても傷の癒着とか子宮が痛くて何人も産めるなんて絶対思えないんですけどね、、😂
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
帝王切開経験者の私からすると義母の発言も職場の同僚の発言もイライラします。
どちらも嫌味にしか聞こえないです。

退会ユーザー
上の方と同じく、帝王切開経験者なので無神経だなーと思ってしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
楽、何人でも産めるという一言が引っ掛かっちゃうんです💦
仮に「お腹切らずに産めるなら何人でも産める」って私が言ったらブチギレられると思うんですよね(そんな事一切思ってないですが、、)- 1月28日
はじめてのママリ🔰
帝王切開が楽で安全なら最初から全員帝王切開を勧められるはずなんですよね💦
でも下から産んだら死ぬかもしれないパターンだからお腹切るわけで、、
義母、同僚の発言にモヤっと感が残ります、、