※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達が羨ましいです。私の実家は貧乏で将来が不安です。友達は裕福で何でも買ってもらっています。

友達が羨ましいです。私の実家は貧乏で将来が不安です。
友達は裕福で何でも買ってもらっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

実家が貧乏でも今の家庭が回ってれば特に問題ないのでは?うちの実家も貧乏ですがそもそも独身の時から支援なしなので、今の家計にも何も影響ないです。
親ありきで生活してるならその方がちょっとどうなの?って話ですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

羨ましがったって何も変わりませんから気にしないことが1番ですね😭
その友達からの情報をシャットアウトできないのでしょうか

親から何か援助受けてる人のが少ないと思います🥺私も何も受けてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    気にしないようにして情報シャットアウトします。

    • 1月28日
3児ママ

実家にお金の面でたよることはほぼないです。将来が不安というのは親に頼りきりでは、、、裕福な家庭が羨ましいとは思いません。普通の生活で十分しあわせですよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。普通の生活で十分幸せですよね。

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

私が、ど貧乏の生まれです。
本当に辛い人生でした。
まわりがお金持ちに見えて、いつも同じ服を着ている自分が惨めで恥ずかしかったです。

大人になって、働きだして自分を磨きました。
絶対にお金持ちと結婚する!と決めていましたから。

道のりは、険しかったし地獄のような毎日でしたが、お金持ちと出会えて結婚しました。

しかし…お金があっても大変な事はいっぱいありますよ…。
持たなすぎるのも辛いですが、有りすぎるがゆえにする苦労も有る事を知りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    いろいろご苦労されたんですね。
    あっても色々あるんですね。教えて頂きありがとうございます。

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

わかりますよー!笑
ふと羨ましいーって思うときありますよね!
私も実家が太い友達いて、すごく羨ましいなって思う時あります。
お金はくれるし育児も濃厚に手伝ってもらってるし羨ましすぎーって。
でも仕方ないですね😅
自分にできることやっていくしかないですよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    自分にできる事をやっていきます。

    • 1月28日