※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期の裏ごしシリーズを利用していましたが、1歳になった今、続けるべきか悩んでいます。1歳以降に使える商品はありますか。

離乳食初期の裏ごしシリーズ目当てで
コープに入りました。
(にんじん買いすぎていまだに残ってる…)

ここ最近はうどんしか買いません😮‍💨
たまにホワイトソース系も…

1歳になったのですがこのまま続けるか辞めるか…
1歳以降で使える商品ありますか?🥺

コメント

でん

コープのヘビーユーザーです!
1歳半からのひじきのハンバーグとかもう一つのハンバーグは、柔らかいので、1歳2ヶ月の子どもでも食べることができています!😄

あとは魚のつみれのものや、サツマイモスティックのものを買ったりしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みてみまし!ハンバーグこれですかね??掴み食べにも良さそうです☺️
    タンパク質量考えると1食1個でこれをタンパク質分にしてますか??

    • 1月28日
  • でん

    でん


    それです!👏
    チンしたら、スプーンで切れるぐらい柔らかいです😄

    あげる目安の数が後ろに書いてるのですが、確か1歳は1個って書いてましたね👍

    うちはあまりタンパク質の量を気にしてないので、たまに2つあげちゃう時もあります😅

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買いてあるんですね!
    買ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

1歳半からのハンバーグ、チキンスティックナゲット、肉だんごは常備してて、朝ごはんでぱっと出せるので便利です🤗
もぐもぐ上手にできててアレルギー食材等なければ、1歳半待たずにあげても大丈夫だと思います☺️
うちはたしか1歳4ヶ月くらいでもうあげてた気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    豆腐ハンバーグはモグモグして食べるんですけどいけますかね…🙄肉だんごとナゲット調べてみます!

    • 1月28日