※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

1歳2ヶ月の子どもがいる女性が、保育園の申し込みを見送ったことや、保育園と仕事の関係で行動が分からなくなっている状況について相談したいと考えています。

1歳2ヶ月の子がいます。
求職中や少ないパートじゃ保育園受からないと言われ今回の10月の申し込みは見送りました。

保育園が決まらないと仕事も決めれないと思うのですが
仕事が決まらないと保育園も入れないじゃないですか?
どういう流れで行動してけばいいか分からなくなってきました…泣

コメント

み!

どのくらい激戦区かで変わってくると思います💦
以前住んでいたところは1歳児クラスで求職中で3月応募、4月入園出来ました😌
今住んでいるところでは到底無理で、認可外を利用している方もいます😌
認可外に預けて働き口を探す。そして認可の保育園も応募しておいて毎月かけてもらう感じになると思います😌
私の住んでいるところは認可外に預けていると加点もつきます😌

はじめてのママリ🔰

私は仕事を先に決めました!小規模の職場だから出来たのかもしれませんが、保育園決まったらすぐ働きますと言ってお願いしましたよ☺️
一時保育を使いながら先に月数日でも働いて、保育園申請しました。うちの自治体では一時保育使って働いてると加点になるのでそれ狙いでした。まあ月数日だと申し込み時点で勤務時間不足なので結局減点も入るのですが😅
場合によっては就労予定で採用してくれる職場もあると思うので、頑張って探すしかないかなと思います!!