※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずき
子育て・グッズ

入学準備として、貼るお名前シールとテプラのアイロンシールのどちらが良いか悩んでいます。手間を考えると貼るシールが便利ですが、テプラは長く使える点が魅力です。どちらがお勧めでしょうか。

入学準備・お名前付けについて!

楽天などで買える貼るだけのお名前シールを買い続けるのとテプラを買ってアイロンシールを作るのとどっちがお勧めですか?

付ける手間だけ考えたら貼るだけのやつが便利だと思いますが、テプラあれば2人目のときも使えるし、家のものとかもラベリングできるし、自由にフォントとか変えれるし、どっちが良いのでしょう…?

コメント

はじめてのママリ🔰

貼るだけのものです。かなり枚数があるので何年か使えますし1年生の頃は細かくきれいにシール貼っていましたが2年生3年生になる頃にはどうでも良くなって直接マジックで書き出しました😅
絵の具セットや習字道具など長く使うものはきちんとシール貼りますが。
それとノートなんかは子供が自分で名前を書き出しますし。

テプラも持ってますがいちいちスマホ立ち上げてプリントするのすら面倒です。
それにカラーペン1本ずつとか小さいものに貼るのに向きません。あらゆるサイズがまとまっている名前シートを買うほうが使えます。

  • みずき

    みずき


    なるほど!
    確かにいちいち起動してプリントしてアイロン出して、って面倒ですよね😂
    そして確かに幼稚園入園したばかりのころはきちんと名前付けしてたけど最近は適当になってます。笑

    現実的なアドバイスありがとうございます!

    • 1月28日