※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが母乳をあまり飲まず、ミルクを足すべきか、泣くまで待つべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

もうすぐ生後5ヶ月になります

母乳よりの混合を目指してて今は出かける前と寝る前だけミルクをたすようにしてます。

最近お昼の間は5時間空いても泣かないしそろそろあげないととおっぱいをあげても少し飲んで乳首で遊び出したり、無理やり飲ませようとするとギャン泣きで拒否されます。

両乳で10分も飲めてない気がします。
この場合ミルクをたすべきでしょうか?それとも泣き出すまでほっといていいでしょうか……。

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月なら自分で飲みたい分の調節できてるので、欲しがる時にあれば良いです

  • はるママ

    はるママ

    イヤイヤしたらもうすぐ切り上げてそのままで大丈夫でしょうか?

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいと思います!
    欲しがってるわけじゃなくてあげてるならほんとに今はいらない!って感じなのかもしれないです🙄

    • 1月28日
  • はるママ

    はるママ

    教えていただいてありがとうございます……😭
    安心しました……!とりあえず嫌がったらあげるのやめて様子みます!🙇‍♀️

    • 1月28日