

退会ユーザー
受付をして1時間くらい話を聞いてから、近所の人同士で集まって下校班と当番を決めて、終わり次第物販という流れでした!

はじめてのママリ🔰
うちは体育館にて受付、子供は別室へ移動💨
校長あいさつ、入学までの準備等説明、学級理事決め、物品販売って感じです。

バニラ
受付をして説明聞いた後、算数セットの注文をして終わった人から帰りました👍✨

ママリ
こればかりは学校によりけりみたいですね💦
うちのところは体育館で受付して好きな席に座り、一斉に一通りの説明受けて、その後物品販売(算数セット受け取り
、お道具箱、体操服)が終わった人から解散でした?

ままくらげ
保護者→説明会(座席は指定)
新一年生→健康診断と教室でレク?(先生や他の子とお話したそうです)
のみで、何か決めたり買ったりはありません。全て入学後だそうです☺️

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました!とても参考になりました😊
コメント