※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理弟の生活や金銭問題に悩んでおり、将来の不安を感じています。旦那との話し合いも進まず、解決策を求めています。

アドバイス下さい😭🙏🏻義理弟に悩みます。。


家を3年前に建てましたが、隣が旦那の実家で義理母だけ住んでました!
途中彼女と別れた義理弟が、帰ってきました。

義理弟は、性格は悪くなく優しいし穏やかなんですが問題があります。。

猫を沢山飼っていて全部実家に連れてきた
掃除が出来ない
ギャンブル?が何かに使い義理母に2回15万ほど借りてる。。

仕事は真面目にしていて、義理母にお金を返すと言い、夜清掃のバイトもしてるが全然返してない。


義理母がお金があるので、問題?なく生活してますが
いつか義理母が亡くなったら、心配です。。

旦那は、俺がどうにかする
話しして支払いもしないなら出て行ってもらう
と言いながら、2年くらい話し合いもしてません😅

義理母も、悩んではいますが、基本無関心タイプなので
そこまで気にしてません😅

私は、
将来隣がゴミ屋敷になりそうで嫌だ。
お金を貸してと言われそうでやだ
猫が増えていきそうで怖い
悪いことをしないか不安。。

です。。

弟は今のところは、お金借りてるのも旦那にはバレたくない
と言ってるそうで貸してなどは一切言ってきません💦

私は最悪、実家も、私の家も売って引越しを考えてます(^◇^;)もちろん兄弟でお金を分けてです。。

毎日この話しで旦那と揉めてます。。
ちゃんと弟と向き合わないので、私は子供達のためにも
話し合いはして欲しいです。。

コメント

ママリ

まだ、弟さんになんかされたわけでもないのに毎日その話しされたらご主人もかなり気が悪いと思います😅

弟さんからすれば実家に帰ってきただけなのだからいくら隣に住んでいてもとやかく言う資格はないと思うし、

もし問題が起きたときに
ガツンと言ってくれればそれで良くないですか?

それはいくらなんでも
こうなるかもしれない、という憶測で色々考えすぎかと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢

    確かにそうかも知れないです。。
    先にことばかり考えて不安になってしまい💦
    義理母が貸さなかったら泥棒したり変なとこで借りないか心配。。とか言うので尚更(T . T)

    でも旦那の気持ちも分かりよかったです💦
    ありがとうございます!

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    やってもいない容疑をかけられる弟さんのほうがかわいそうに感じます😅

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

期限を設けてはどうですか?
いついつまでに◯◯のことについて弟さんと話し合って結果聞かせて?
その日までに話し合いできなかったら、私が話してくる。
結果によっては、子ども連れて実家に帰る。

と期日とできなかった場合の対応を明確にするといいかと思います。

あとは旦那さんがどうこうじゃなくて、自分はどうするか、自分軸で考えると次のステップにいきやすいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期限ですよね。。

    前回も結局2年何も言わず、またお金借り出したって感じです😢

    確かに自分がどうするかですよね💦
    考えたいと思います!

    ありがとうございます💦

    • 1月28日