※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけは不要ですが、毛布を好むため、顔を隠して寝ると心配です。何か対策はありますか。

寝つきも良くて寝かしつけも特に必要なく自分で勝手に寝てくれるんですが、毛布が大好きで自分で顔を隠すように被さって寝るので寝ついた後に顔だけそっと出してるんですが、夜中ふと目が覚めたときに横を見るとしっかり被さっててヒヤヒヤします😅(ダブルベッドで2人で寝てます)
毛布お腹から下にしても自分で引っ張るし、寝てると思って顔出すと起きたりするし、そのまま寝かせるのも怖いし、何か対策ありますか?💦
スリーパー着せるとかもあるんですが、毛布とかおくるみとか布系のものが好きすぎて顔の近くにないと多分ダメなんですよね、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

暖房つけて寝るのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19〜20度キープしてます💦
    寒いとかではなくてただ毛布が好きで、無いと寝付けなくてダメなんです…

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毛布やめたらどうですか?

    うちは頭だけ突っ込んでたりしますが、直しても自分で入ってくるので諦めました

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

毛布ないと多分寝ないということですが、それで窒息なんてしたら後悔しきれないので、私なら腹を括って毛布とか全部ベッドからなくして毛布なしで寝てもらえるように頑張ります💦最初は大変だと思いますが1週間くらいで毛布なしに慣れてくれるんじゃないかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは薄ーいガーゼを顔の横に置いてあげるとかですかね?💡

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦お出かけのときもハンドタオル渡してるので同じの置いたりしてるんですが寝るときは毛布がいいみたいで…
    少しずつ慣れてくれるように頑張ってみます🥲

    • 1月28日